6月27日に開催する茨城県空手道選手権大会の体育館入館から試合までの流れをお知らせ致します。



①自分の出場する部の受付開始時間になったら正面入口で検温をして


選手はゼッケン、付き添いの方は承諾書を提出してパンフレットと入館証のリストバンドを受け取って下さい。


リストバンドは必ず手首に付けて下さい。


入館後につけていない場合は退館して頂く場合があります。


②ウォーミングアップはサブアリーナを使用して下さい。


③各部のコート集合の際、付き添いの方は2階席をお使いください。


④試合会場となるメインアリーナには自分の試合の5試合前になったら入り待機椅子に着席して下さい。


⑤付き添いの方は出来るだけ選手の近くにいて下さい。


⑥試合が終了した選手は速やかにメインアリーナを退場して下さい。

2階席での観戦はできます。


⑦各部の受付、入館、コート集合、試合開始の予定時間は武将會ホームページでご確認ください。


厳しい状況下の開催のため皆様のご理解ご協力をお願い致します。