実は明日、本来なら「武将杯全日本グランプリ」が開催される予定でしたが新型コロナウイルスの拡散により大会中止になってしまいました。
そこで厳しい人数制限や衛生問題をクリアして
全日本大会に向けての「チーム関東稽古会」を行う予定でした。
水元総合スポーツセンターのメインホール、第一武道場、第二武道場,さらに引率者の待機ルームも2部屋用意して万全の体制で準備を進めて来ましたが、土俵際新型コロナウイルスに寄り切られてしまい無念の中止決定をしました。
20団体 選手120名 指導員30名の参加が決定していました。
以下が中止決定に至る説明文です。
◇緊急連絡◇
チーム関東稽古会からのお知らせ。
明日、11月23日に予定していました『チーム関東合同稽古会』は無念ではありますが中止とする事になりました。
理由は以下の通りです。
一、ここ数日の新型コロナウイルス感染者の急増により、本稽古会をステップに全日本大会を目指す選手の安全性を最優先する観点から安全を完全に担保する事が数値上不可能である事。
一、新型コロナウイルス感染者の急増により参加希望者の激減。
一、今回の稽古会のテーマは年末年始にかけての全日本大会への最終調整の場として考えていましたが、不測の事態になった場合、本来の目指す目標への道が失われてしまう危険性がある為。
以上の理由から断腸の思いではありますが中止とさせて頂きます。
決して腰が引けているわけではありませんが、選手と参加道場の他の生徒さんへの影響、多くの生徒さんをお預かりになっている各道場の先生方への配慮を熟考した結果、今回の決断を下す次第となりました。
今回の稽古会には20団体120名の参加登録があり、チーム関東合同稽古会への期待の高さ・結束力をひしひしと感じさせて頂きました。
この結束力は必ず次回に繋がると信じています。
この日の為に準備されていた皆様、今回は直前の変更により大変申し訳ない結果に終わり心よりお詫び致します。何卒御理解頂きたくお願い申し上げます。
武将會 会長
御理解頂いた各団体様に感謝です。