旅の仕上げにセブ島で出稽古に行って来ました。

なんと伝統派空手道場へ。

予定では親交のある先生からご紹介頂いたマニラにあるフルコンタクト道場へ行く予定でしたがセブからの航空券の手配や日程の問題もあり変更する事になりました。


シドニー師範自らで迎えに来て頂き恐縮しました。


シドニー師範の先導で大通りから細い道に入ってから約5分。
人のすれ違うのもままならぬ通りを歩きました。


師範のお住まいの隣が道場です。
広くて立派な道場です。



まずは万国共通の準備運動から。



基本稽古。



続いて移動稽古。

なんとかついて行ってます。

日本の真夏と同じくらいの気温ですが動きやすい感じです。


そして型。

出来る型でホッとしました。


師範にお任せしたまま稽古は進みます。



果てには伝統空手VSフルコン空手の組み手まで。


上級者の組手は迫力がありました。

フルコン空手の組手を見たい。
とのリクエストで急遽、桃子VS大将が実現しました。

技術や体力強化などの意見交換をした2時間でした。

今後シドニー師範が流派の壁を超えてセブ島の各同時に声をかけて交流を計る事になりました。

決して遠く無い国なので今後の流れが楽しみです。


写真掲載が一杯になったので続きは出稽古其ノ弐で。