昨日の大会の悔しさが行動に現れ休館日の今日、特練を志願して来ました。




先日藤原顧問に指導を受けた動きをたっぷり30分。

一撃必殺で倒せれるパワー造りをすべく中長期的なプログラムを組み立てました。


ゴムチューブを使った足の運動。



思い描いていた筋力強化を実践してみました。


ギアを上げての1分猛ダッシュX5本


肩、腕そして下半身の複合運動。


重りを乗せての拳立て。

途中から鼓太郎も参加しました。

他にも㊙︎トレーニングにビッシリ2時間汗を流しました。


全て続ける事に意義があります。

強靭なパーツは一夜にしてはできません。

今日、この気持ちを持ち続けて欲しいと思います。

大会トーナメントでどんなに強い相手にも勝つ為、追いつく為には稽古量を増やすしかありません。

試合に於いて、同じ対戦相手に対して

   同じ結果の繰り返し=挫折、諦め。


厳しい現実ですがよくある事です。


それも全て自分の責任です。


トーナメント表を見て諦めたり愚痴る前に準備を整える事の方が大切です。

勝てない相手などいません。