サヨナラパーティーの続きです。



極真拳武會の上層部の先生達も楽しそうでした。



今回、私達の班の班長を務めて頂いた東海林先生。

班長だけではなく大会当日のルール説明やアップのヘルプ、そして決勝ラウンドの主審までしていました。

まさに熱血漢です。

疲れた〜。と言った感じでドリンクしていました。

本当にお疲れ様でした。


メインを締めた藤井選手も試合中の表情からは想像もつかない満面の笑顔。

9時半過ぎの試合で一番辛かったと思います。

優勝おめでとうございます。


レイ師範お世話になりました。


藤原最高師範ありがとうございました。


金子会長、ありがとうございました。
演舞カッコ良かったです。


そして参加選手ほとんどの方から頂いたサイン。





次の日は学校や仕事があるにもかかわらず遅くまでありがとうございました。

もっともっと長い時間一緒に過ごしたかったのは私だけでは無かったと思います。

言葉は違えど子供達は子供同士特有のコミニケーションで通じ合い理解し合っていました。

国際大会は競技だけでは無く子供達にとって最高の国際交流の場だと感じました。

さて最終日は完全フリータイム。

ですがまだノープランです。

次回は最終日の出来事を書きます。