約13時間のフライトでカナダ🇨🇦モントリオールに到着しました。


現地時間で夕方5時くらいです。

時差ボケで眠れなくこのブログも午前3時過ぎに書いてます。

モントリオールと言えば今から43年前の1976年。
オリンピックが開催された街です。

当時私は1974のミュンヘンオリンピック大会で森田、横田、大古を率いる松平監督の元、覚醒した男子バレーに興味がありTVで応援していた記憶があります。

その松平監督の語録で好きな言葉があります。



「銀メダルは金メダルを取り逃した者がもらうもの。」

「銅メダルは金メダルを大きく取り逃した者がもらうもの。」

「勝ちたいなどと半端な気持ちではダメだ!勝つんだと言う気持ちでなければ。」


こんな言葉を思い出しながら33年前の自分を回想しました。




外に出るととにかく寒い!所々雪が残っています。
空港から約30分程でホテルに到着。

武将會は東海林先生が班長の1班で行動します。


ホテルに着くと道着に着替えて前日計量。

参加メンバー全員が支給された日の丸ワッペンを胸に着けて臨みました。


現地のスタッフが見守る中緊張感いっぱいです。




3人ともクリアでした。

桃子、大将はリミットまで約10キロもある為、かなりの体重差のある相手との対戦が予想されます。

なんだかんだでもう8時になりました。

夕食はホテル裏のチャイニーズレストランで腹ごしらえ。

以外と治安は良さそうです。

早く寝なくてはと思いながらこのブログを書いている初日でした。