武将杯が終わり今日は朝から片付けに追われました。

運動会休みの芽樹が手伝ってくれました。

武将會の生徒について書きます。

初級、中級共に辛い結果となりました。

最後のミーティングでも話しましたが、特に年長から2年生位までの成長のスピードはとても早いです。

しっかりと集中してやれば、やるだけ吸収され結果として現れます。


中級、初級の成績を見ても勝ち上がった選手はかなり追い込んで仕上げてきたものだと感じました。

同時に武将杯のレベルがアップされている事の確信を得ました。

上級戦でも今まで勝てなかった相手に勝てた選手の試合も沢山ありました。

本部席前のコートの試合でも闘い方を工夫しスタイルを変えて闘って勝利する選手もいて感動しました。

道場によっては稽古日が週に2回もしくは3回の道場も多いと思います。

その中から武将杯でも上位入賞者が多数出ています。

毎日道場へ来ただけでは強くなりません。
短時間で集中する事、道場に来ない時の過ごし方。
時間を有効に使いましょう。

武将杯を開催する度に毎回参戦してくれる他道場の生徒の成長を見れたり、新規参戦の強豪に出会えたり、強い相手に立ち向かって行く武将會の生徒の後ろ姿を見るのが一番の楽しみです。

体力の続く限り開催して行くつもりです。