今日は関東魁空手道選手権大会に9名が参戦しました。

{C9F954F9-7AE2-4831-A769-F0FC41044920}
小5男子軽量
3位   武井大将


{6695A9F0-86A3-4DAE-B576-4639380EB1DC}
小3男子重量
3位  堅田鼓太郎


{5A028722-A295-45E6-A754-E3B870E7DC18}
小1男子
準優勝  鶴田大洋

大将は準決勝で軽量級のレジェンド、W君との対戦で本戦オール引き分けで延長へ、
延長で二度の注意を受け、試合終了直前に起死回生の胴回しを放つも当たりが浅く技有りに至らず惜敗。


鼓太郎は準決勝で敗退するも3位決定戦で奮起、延長の末に判定勝ち。

大洋は決勝戦までリズムよく駒を進めたものの前蹴りを決められ敗退。

他では芽樹が黒帯の選手を相手に初勝利を挙げたのは評価に値します。

輝砂斗は二回戦で前回の武将杯で準優勝の選手を相手に本戦引き分け、延長では敗れたものの大健闘。

今回の大会は開会式でも発表された通り、押し、掴み、抱え込み が厳しくチェックを受けました。

予選、決勝戦共に減点決着が多かった様な印象がありました。

どんなルールにも対応できるように稽古に励みましょう。

明日も同所で関東飛翔大会が開催されます。

武将會からは10名が参戦します。

最後になりましたが本大会に御尽力された三ヶ島先生、大場先生をはじめスタッフの皆様ありがとうございました。