技あり→ダメージ→手数。
以上の順に審判が判定を下す事が多いです。
ここで考えなくてはならないのはダメージと手数です。
手数が少なくてもダメージを与えた方が良いですが、強い相手だと効いていても素振りを見せずに試合を進めて行きます。
と、言う事は効いていないのと同じです。
ただ手数が多く無ければ効くも効かないもありません。
当たり前の事ですが、手数が多くて有効打も多い。ですがそんな状況であれば一本勝ち出来るでしょう。
ハンターも引き金を引かない事には獲物にヒットしません。
下手な鉄砲数撃ちゃあたる。
例えは悪いですがその通りです。
下手でないに越した事はありませんが手数を出さなければ何も起こりません。
スピードの強化をしばらく続けてみたいと考えています。