ごきげんよう。


GW10連休ということで、前半東京電力福島第一原発の周辺に行った。


昨年からの念願だった。


もちろん立ち入り禁止区域には入れなかったが、


富岡町の先、双葉町の手前まで足を運ぶことができた。



重態のまま放置された街でした。


そこらじゅうに、警戒中の警官とパトカーがいました。


国家によって個人の所有権が奪われた場所でした。


この問題を放置し、政治家が叫んでやまない”強い日本”などありえないと感じました。



新年あけましておめでとうございます。


奇数が好きなので、2013年奇数年は気分が良いです。



昨年は大学にちっと通い、法律を勉強してまいりました。


今年は更なるレベルアップを図りたく、施策は具体的に決めていませんが学んでいきます。


また昨年1月から始めたジョギングも、1年間続けることができました。


こちらは引き続き、休日は必須、平日も目標毎日で走りたいと思います。



今年から会社の移転により、車通勤になり時間も倍以上になります。


平日は原則飲み会などに参加することなく、


さっさと家に帰って、走る時間をつくらなければなりません。



今年は、これまでの生活が根本的に変化します。


10年近く続けてきた生活スタイル、レベルなどを変えねばなりません。


より精錬された、より力強いものにするために、考え方も変えます。



より攻撃的に2013年を満喫したいと思います。

ごきげんよう。



先日、iphone5を手に入れた。


ふと、自分がapple製品に囲まれて生活しているなと感じる。



ipod classic ×1台(7年物)


ipod nano ×2台


ipad2 ×1台


iphone5 ×1台



なにがいいのか、完全に使いこなせているのか、


よくわかっていないことも多いけど、


ないと不便すぎて困ってしまう。




追伸


高城剛さんのアプリが日本で買えないのですが、


どうしたものでしょう・・・

ごきげんよう。


昨日、iphone5を遂に手に入れました。


ipadやipodと比べて、やはり設定が複雑だ。


何かと設定して、やり直して、とやっているうちに、


けっこうな時間が経ってしまう。



しかし、ようやくジオングを手に入れたという感慨があります。


これまでゲルググ止まりでした。


ついに手に入れたのだ、ニュタイプ専用機を。




今週も東京出張です。


31日の水曜日になりますので、ご都合よければ飲みましょう!




ごきげんよう。

iPhone5で初投稿。

文字入力が難しいわ( ´Д`)y━・~~





iPhoneからの投稿

ごきげんよう。


品川の屈辱。


品川の居酒屋で、中日ー巨人CS最終戦を見て、


完全アウェイで見事に敗北。



最終の新幹線で帰ったんだけど、


名古屋駅についたら、新幹線のなかで横になって寝てるリーマンが3人。


とんでもないカオス。


月曜からご苦労さまでした。




ごきげんよう。


今後、部落問題もより書きづらくなる。延々と個人の心のなかで差別が生き続ける。


今回の佐野眞一の乱は、


昨年「それがどうした!」と強がっていたはずH市長の器の小ささを暴きだした。


維新ってなんでしょう笑。すばらしき司馬遼太郎の世界。



もっと明るい、元気がある社会がいいですね!


「それがどうした!」と一笑にふせる社会を希望します。


ごきげんよう。


大人気の平清盛。


義経役、神木君。


実は数年前の大河ドラマ『義経』で、牛若役だったんだとか。


たしかにそんな記憶が。稲盛いずみが母親だったね。


ゲイ心をクスぶる神木君は、これから大注目。

ごきげんよう。


今日最高裁大法廷は、「2010年参議院選→違憲→無効」の争いを


『違憲状態』と判断した。


僕はここ数年、一票の格差について、少々ながら熱を持っていたので、


今日の判決を期待していたのだが、


大法廷をもってしても、再度『違憲状態』とした。悲しいかぎりだ。


やはり腰ぬけ司法権では一歩は踏み出せない。


その事実はよくわかった。



僕は1票しか持っていないが、田舎のジジババは5票持っている。