北欧の家具や雑貨が大好きです好き


我が家でも、家具や照明はは北欧の物を使っていますデンマーク国旗


デンマークやスウェーデンの人たちは、家具は三世代に渡り使うそうです。


大事に大事に使い、壊れたところは修理して、でもアンティークを愛し、多少の汚れや傷は逆に味にしてしまう


そんな考え方がとっても好きなのですマトリョーシカマトリョーシカ2マトリョーシカ3


今年GWにずっと行きたかったIKEAに行ってきました。全国にあるスウェーデンの家具屋さんです。


日本にはまだ3店舗しかありませんIKEA


安くて優れたデザインの家具や雑貨が手に入ります。


http://www.ikea.com/jp/ja/



神戸のポートアイランド店です。まだ出来たばかりというのとGWで大変混雑していて、入場制限がかかってました。3時間待ちと言われてショック!ちょっとひるみましたが、実際は30分待ち位で済みました。


今回は、主人とお姑さんと私の3人で・・・。買い物しまくりました。


主人はベランダに置く椅子を必死に探し、義母はテーブルクロスやらボウルやら、キッチン雑貨を纏め買いしていました。


行く前にインターネットで下調べしていったのですが、売り切れが多く私は結局小物数点しか買えませんでしたダウン


この安さ、なぜかというと、まずテーマ別にショールームが作られています。


ダイニングとかリビングとか・・・そこにディスプレーされている商品で気に入ったものがあると自分で


番号と名前を控えます。紙やえんぴつは用意されています。


商品が全て決定したら、自分で倉庫に行き、その番号の商品を探しレジに持っていくというシステムなんです。


人件費がその分浮いているのだと思います。でもそれで十分ですし、探す楽しみもあります。


その場に在庫が積んである場合もあります。


今回6ピースセットのかわいいレンゲや大きなスプーンなどとグリーン用の鉢カバーもいくつか買いました。


この日の購入点数33点で合計金額33,337円 安いアップニコニコ


(うち我が家11点で総額4740円椅子も含む)義母は頑張った叫び22点お買い上げ。


IKEAの雑貨

(写真は全てクリックで大きくなります)

トイレの片隅においてあるポプリと器

上品なバニラの香りがしますドキドキ



スタバのマグと一緒においてあるのが、

IKEAのミルク泡だて器99円ビックリマーク

これでいつでもおうちでスタバ気分が楽しめますラブラブ!

スタバ エスプレッソ スターバックスラテ スタバタンブラー スタバ紙袋



スタバの御当地マグ 京都編京都

所々金色が使ってあって上品なマグ

舞妓さんがなんとも京都らしいし持ち手もかわいい舞妓さん

年末に京都で一目ぼれして購入( ´艸`)


唯一の欠点・・・重い┗(;´Д‘)┛超おもてぇ~