観音崎釣行 なかねボート 2017年4月14日 |  釣り好きオヤジの気まぐれ日記 ~徒然なるままに~

 釣り好きオヤジの気まぐれ日記 ~徒然なるままに~

  趣味や子供との遊びなど気ままに書いてます

週末の予報が良くなったので急遽出撃してきました。

 
バスを降りて東京湾を眺めるともう沖にボートがでています。
 
 
おやじさんにあいさつして準備します。
 
 
 
ボートに乗りこみ離岸、右側の灯台前を目指します。
 
水深25m前後、ロングハリス2本針と1本針の2本竿で始めました。
底から0mで始めたのですがボートが振られて水深が変化、いきなり根がかりして仕掛けを失います。
 
ロング2本針が無いのでウイリー6mに変えます。
 
カゴ80号にオモリは30号付け足しますが
 
潮かっ飛んでます(゜o゜)
 
 
 
時合いの時間を迎えコマセを焚き続けますが反応ナッシング。
 
潮が変わり動き始めると同時に風向きも少しずつ南よりに変化、根の際に近づいたのかチビカサゴが2匹つれました。
 
ウイリーにハグレアジがかかりますがアジはこれっきりで沈黙が続きます。
 
お昼頃予報より早く急に南よりの風が強く吹いてきました。
7m/sくらい吹いたと思います。
 
過去の経験から正面の浅場に撤退します。
 
ここで粘って逆転を狙いましたが
 
終了〜
 
【釣果】
アジ 1
 

【釣行記録】

日時:2018年4月14
場所:観音崎
船宿:なかねボート
天気:晴れ
風:午前中北寄りの風2~3m/s程度

午後 南よりの風5~10m/s程度
波:凪からうねり

ポイント:正面右、正面
潮汐:

 

 

潮:ささ濁り
水温:15℃
同行者:−

 

【タックル】

①ロッド:デッキスティックインスピレーション230

リール:カルカッタ800f

ライン:PE3

オモリ:サニービシL80号

 

②ロッド:ライトゲームBB-190S

リール:カルカッタコンクエスト201

ライン:PE3

オモリ:サニービシFL80号

 

・赤い魚気配すら感じませんでした。また手直してきます。