アロマオイルって侮れない! | Happy*Bloom〜はぴぶる〜ママでもキレイは諦めたくない!

Happy*Bloom〜はぴぶる〜ママでもキレイは諦めたくない!

主にモニターや購入品のレビューブログです‍。
美容、サプリ、お得、100円均一、プチプラ好きなアラフォー2児の母。
たまに育児グッズなど。
Instagramメインで活動中。
その他リンクは
https://lit.link/buru2ko


みなさん、アロマテラピー、アロマオイルと聞いて、どんなイメージが浮かびますか?

あまりよく知らない時は、良い香りがして、気分が癒される、とかふんわりとした曖昧なイメージでした。


アロマテラピーの先生のアロマ講座を聞く機会があり、またアロマオイルを購入辺りで、アロマの奥深さを知り、それ以来、家庭でもアロマオイル、精油を使用しています。

癒される、リラックスする効果はもちろんですが、
植物の花、葉、皮などから抽出され、ギュッとその植物などが持つ力が詰まっています

しかも。
その香りは、記憶や感情、自律神経やホルモン、免疫の調整などに関わってくる、大脳辺縁系にダイレクトに届くので、思っている以上に凄いんですよ
皮膚に塗ることで効果があったりします。


自然療法なので、薬ほど強力にダイレクトなものではないにしても、身体には優しく穏やかにサポートしてくれます


例えば、実感できたのは、ティートゥリー(ティーツリー)!殺菌、抗炎症効果です

(本当は良くないと思いますが)綿棒につけて、
あか〜くなってしまったニキビや口角炎にものすごく少しつけるだけでも違います。

…沁みるというか、カァーッと熱くなるので、オイルなどで希釈したものを塗る方が良いのでしょうけど。
主人の口角炎はそれで治ってくれました
本人が実感して、驚いてました


もちろん、香りも楽しんでますよ


今の時期は風邪やインフルエンザ!
マスクにティーツリーなど予防効果のあるオイルを含ませています。
自分だけならそれができるのですが、子供は嫌がります…
マスク自体もあまり長くつけてくれませんが…



そこで気になっているのは、販売されている風邪予防などのブレンドオイル
以前から気になってはいたのですが、自分でブレンドすれば良いか!なんて思っていましたが、やはり難しい

  
気になっているブレンドオイルが、

サプリメントでおなじみ、お世話になった、株式会社 オーガランド様のブランド
『feellife』の『風の子ブレンドオイル』


希釈してスプレーするので沢山使えそうだし、お値段も自分でブレンドするよりお手頃!!


専門知識も乏しいし
こうなったら、資格取得に向けて地道に勉強してみようかな