2015/11/08 TASTE OF TSUKUBA Ⅲ



シグナルスタート

チェッカーフラッグが出されるポスト前
黒色のシグナルを使ったスタート進行
赤シグナル点灯➡READY
赤シグナル消灯➡GO
日章旗スタートの方がワクワクしたな
あの曖昧なところが







ポールポジションに浮かれたのか
スタート失敗だったのか
ただ単にスタート下手なのか(たぶんこれ)

3番手に後退 先頭と2番手が離され
どうにか抜け出したいところ






アジアコーナーでイン側を取って
第2ヘアピンでのパスを狙う







2ヘア バックストレートも前には出れず
最終コーナー アプローチ 思ったより
速度差が少しあったのと ヤケに滑る日に
1コーナー進入のブレーキ競争は アレ
なんで 最終コーナーでパス

2番手に浮上 先頭はまだ射程距離
予選に比べれば Fフォークの戻りは
イニシャル2回転抜きで少し落ち着いて





第1ヘアピン マイペースを取り戻そう
ってクリップについて 遠くを見る
けど?
なんの前触れなく 一瞬でスリップ

このまま アウトの縁石まで一直線

マシンはステップ 人間はメットが
縁石に引っ掛かったところで止まった
すぐに起こして 縁石の外へ


クラッチレバー ステップは曲がったけど
なんとか動くし オイルは出てない
オフィシャルも再スタートを了解

再スタートした 目立ちたがりなのか
負けたくないのか ただ諦めは悪いのは
自分でヤニナルくらい知ってる(笑)

ステップが下向きに曲がって 足が落ちる
もう1回コケたらあふぉだな 思ったけど
残すはファステストだろ イヒヒヒヒ~
とか思ったりもして それだけで良い



次はドライでハデに走りたい
みんなそう思ったに ちがいない
次は 次こそは 明日は 明日こそは…
何が待ってる?どうせ思い通りなんて
なりゃしねーけど(笑)
2015 11/08 筑波サーキット
予選: 1位
決勝: 16位 ファステスト
RACE:TASTE OF TSUKUBA
TEAM: BURST×CORE
CLASS: F-ZERO
MACHINE: GS1200SS
SUPPORT:
BURST CORE RC
443P
朝日スプリング
(有)あさみ
cafe ISUZU
OPI
鳥治
men's salon K's
網走MADDOGG
Carshop ハロウィン
BRKLYN.CO.LTD
もん吉(光風台)
-NAKANISHI-industry
NAKAMURA MACHINEING
江戸前鮨 松の家
Motorcycle SPIRITS
SD-ALTIS
SUPER BUILD MX
REGINA
TOP MOTOYOSHI
and all others!
サポート 応援してくれた皆々さま
自己満足の境地で たいへんお世話に
なりました!
まだまだ スカッドにはなれませんが
トマホーク気分で 次回にノゾミマス
フルスロットル 最後の1mmは
ICHIHARA×CITY×HARD×CORE