油冷 GS1200SS Ⅱ
どーんな感じにしようかなぁー
課題は切り返し。

Photo: ステップ下げ
体が動かしづらいんで下げてみました。
これで一般的な高さに戻ったです。
リアのバネもソフトに変更
フロントは1キロでリアは2.6キロ
クアンタムってTEN COMが一緒に動いちゃう
んだよね。伸びだけ抜きたいんだけど。
フロントの伸びも遅いのかな?
クラッチ使ってリア下げてもなんだか
上半身がフリーズ気味で
てか。単純にフロントが低い気がする。
少し付き戻そうかな
思うことはバイクって後ろの方が
重たいんだね。知ってた?調べた分けじゃ
ないけどバネの感じからいってね。
ん?オイラの重さ?
でもアレだよね。角度ってのもあるよね。
そもそもなんで上がフロント側に
倒れてるわけ?ああーそうか。
ピポットを中心に動くからだね
2本サスってメンドイな。

Photo: 感じますか?
そう。メインジェットを+5番
ヨウジはそのままです。
あっかんねーつーの。
アクセル開けて曲がるし起きるって
どーゆーことなんでしょーね。
地面まで色々ありすぎなんだよ(笑)
課題は切り返し。

Photo: ステップ下げ
体が動かしづらいんで下げてみました。
これで一般的な高さに戻ったです。
リアのバネもソフトに変更
フロントは1キロでリアは2.6キロ
クアンタムってTEN COMが一緒に動いちゃう
んだよね。伸びだけ抜きたいんだけど。
フロントの伸びも遅いのかな?
クラッチ使ってリア下げてもなんだか
上半身がフリーズ気味で
てか。単純にフロントが低い気がする。
少し付き戻そうかな
思うことはバイクって後ろの方が
重たいんだね。知ってた?調べた分けじゃ
ないけどバネの感じからいってね。
ん?オイラの重さ?
でもアレだよね。角度ってのもあるよね。
そもそもなんで上がフロント側に
倒れてるわけ?ああーそうか。
ピポットを中心に動くからだね
2本サスってメンドイな。

Photo: 感じますか?
そう。メインジェットを+5番
ヨウジはそのままです。
あっかんねーつーの。
アクセル開けて曲がるし起きるって
どーゆーことなんでしょーね。
地面まで色々ありすぎなんだよ(笑)