BURST CORE -20ページ目

69な日の決断



Photo: 13号機


11月に向け始動 まずは低いフロント

30mm or 60mm 延長を提案

現状は付き出し -5mmで取り付け

延長すれば25mmか55mmの付き出しに

さて ハンドルは上下どっちに付ける?



Photo: ステム


ポンかと思いきや ベアリングの違い

シャフトのサイズは 同じみたいなんで

一先ずバンデ1250の それを発注


ヨシムラ刀 OS35mm

GS1200SS OS33mm

バンデ1250 OS30mm 

ZRX1200       OS28mm


28mmも加工が終わったらテスト開始

28mmで打ち止めもアレなんで25mmとか

0mmまで乗ってみたいね


物理的にXXとか 要らんことはおいといて



Photo: 1250トップブリッジ


現状ステムに乗せてみる 違いはどうだろか

ポジション的に ハンドルが近いのはGOOD

切り返しでタンクが 邪魔にならないから

動きやすくてホールドしやすいのが良いかと


ってことで 今さらながら改造計画始動


何かと気になってた ホイールとカラー

何となくイヤだった ホイールベース

サスペンスな リアサスペンション

イマイチなフロントブレーキシステム

ワガママな正確なもんで全部変更だね


だって今日はロックディ

ローンだって? そんなのバッチコイ!

通ればの話だけどw