ボーズ連発で全然ブログ書けませんでした😋
苦戦しながらも反応はあったり、思いきった勝負に出て完敗だったり😵
先月、月間ボーズ目前の大ピンチの淵でギリギリ救いだしてくれたイヴォークシャッドのメタリックレッドヘッド✨(正式なカラー名は知らない)
3月入って直ぐの釣行でもナイスバイトあり❗️
フッキング直後はフェイントの30前後の引きから一気に重さと強さを掛けてくるアドレナリンファイト開始❗️
これは、シーバスにしても本命バスにしても面白い事になる❗️
と期待が高まった瞬間
プッ、スカ~、、、軽くなり、
身切れしちゃった?🤔そんなに強引だったかなぁ❓️
と思ったら、よく見るとフック折れ😥
フロントフックだったのでリアも上手く引っ掛かってくれてたら獲れてたのに~、残念😅
この1件で、今まで2種のフックを使い比べてたけど、いよいよ答えを絞る時が来たかなぁと考えたり。
で、相変わらず好反応なんで頼って使ってて、珍しく明るい時間に出撃したある日。
自分は結構ドシャローのリップラップとかガレ場にMRやDRのプラグをブッ込むのが好きだったりするんですが、
いつも夜間は殆んど目視では変化を確認出来ないので、伝わる感触を便りに集中してやってるんだけど、、、
見えてるせいか油断してしまい、いわゆる舐めプしてて突っ込み過ぎてしまい、回収器を使っても上手く取れない複雑な根掛かりで、、、
中川の神様に奉納する結末をむかえてしまいました👹
自分が悪いのにめっちゃキレました💧
イヴォークシャッドは他カラーも持ってたんですが、何故か他カラーではバイトや反応あるものの上手く釣りきれず。。。
この今回無くしてしまったカラーだけが結果を出してくれてました😔
去年のキロUPの初バスから、去年のMAXサイズ47も釣れてきてくれて、今年も先月のゴンザレスで助けてくれた貴重な1品だったんですが。。。
たまたま中古で買ったやつだったので、近所で新品で探しても見つからないのである意味貴重だった。
もちろん、シャッド以外の釣りもやってたんだけど、中々この時期特有のショートバイトが多くてしっかり掴めない😑
完全にしっかり喰わせた❗️
と思っても吐くのも異常に早く😥
結構な消耗戦を繰り広げてました💧
本流に疲れた時に支流に行って、
最近中古でたまたま見つけたいい感じのミノー✨
しかし、それに合う自分の釣り方でベストマッチなフックのストックを切らしてて、妥協したサイズの奴を付けてたら身切れでバラし😥
後日、注文したフックは届いたが時既に遅し💧💧💧
やはりフックは妥協したらダメだよなー当たり前。。。
貴重なバイトというチャンスを逃すと、その後は中々いい場面を作れずに苦戦続き💦
やはり3月、4月は難しいなぁ。
春爆ってなに❓️❓️❓️❓️❓️❓️
この時期でもしっかり結果を出してきた、このエリアの先輩方の釣りを参考に作戦を立てても、良くてショートバイトが1回か2回とか。
ムズい💧💧💧💧💧
で、予報見てたら週末前後からまた寒くなりそうじゃん。ここんとこ暖かい日ばかりだったのにぃ~😢
だけど、その前に暖かいまま雨の日あるのかぁ🤔🤔🤔
楽しい釣りのチャンスでは😊
つう訳で、今年に入ってあまり投げてなかったバズベイトを楽しもうと思い、エリアもフンガーに絞ってやってきて
グポ❗️
と出てくれたのは
