先週土曜日に久しぶりの釣行

今年の初釣り🚲️

ホームはとある情報筋より、かなり厳しい状況との事で、、、

覚悟の釣行🎣


両側の水門閉じられていて、水位もかなり低く水の動きは基本なし。。。

中川よりの水門の所から水を入れているので(綾瀬側は見てないので知らんのです)、全く動き無しではないようだけど???

なんだかいつもと違う妙な臭いもしているし😥

真冬の大減水で釣った事は何度かあるものの、この状況は全くの別物😟


いざ、始めてみると、レンギョやベイトは確認出来て、本来よりは若干元気がない位のご様子で、そこまで酷い状況では無さげ???

1回だけスコーンでグン!グン!と奇跡の1バイトあるもビックリ合わせで乗せられず😥

本流も練習しに行ってみて、こちらも1バイトあったもののフッキングまで至れずにボーズで終了ーー❗️

ホームはかなり厳しいが手応えありで、頑張ればなんとかまだ釣れそう❓️


で、週明け月曜から夜更かし😅

ホームは前回よりは厳しそう。

バズベイト、ディプシードでサーチしたり、本流に練習行ってたらかなりヤバめのお時間🕜️

最後の悪あがきから、この辺をこのルアーでこの探りで獲れないなら仕方なしと思いながら、



クン❗️

食った❗️フッキング❗️

乗ってる❗️ファイトがちょっと元気無いが、浅いからだよな❓️低温だからだよな❓️

バスであってくれ❗️

たぶんバス❗️

からのブッコ抜きで、


明けましておめでとうございバス😋
(遅くなっちゃった、、、)
ギリ4ある無しで

ギリキロ😅
コンディションは結構良かった😙
なんとか、
釣れた。。。
かなり厳しく感じたので、今年からはフルシーズン本流での練習が必須だなぁ。。。
(まだ1度も釣った事ない)
帰りに気付いたんだけど、工事の看板に
「休工中」と貼ってあった。。。
休工中なら水門開けてくれませんかね~。。。


と思いながら撤収ーー🚲️