7月は良いスタート切れたと思ったら、
ちょっとミスしてから、噛み合わなくなって😥
ベイトの故障と共に去年1度折って修理済みのスピニング出すも、渋い中でなんとかバイト拾ってもラインブレイクやフッキングミスで子バス1本追加がやっと😫
結果、月間2本となんとも残念過ぎる釣果で終了ー❗️
梅雨が長引いてる間にスピニングでデカいの1本だけでも獲れれば、ちょっとは自信つけられたと思うんだけど。。。
8月に入り梅雨がようやく明けたけど、ベイトの方はいまだ部品が届かず😥
スタートは引き続きスピニングで。
気温水温が一気に上がって来るだろうから、ルアー、リグのセレクト、アクションも変えないとかな❓️
そして8月最初の釣りは、、、
ガチでスピニングのライトリグで徹夜までしたのに❗️
安定のボーズ。。。😢
ハイシーズンにボーズ二桁⚡️
ギルバイトやショートバイトに苛められ続けて泣いちゃいそう😭
そんな中で、ブログで交流してくれてる方から良いワームを教えて貰い、さっそく7キャスにて1パックGET❗️ていうか教えて貰ったのと同サイズが1カラーしか無くて😥
まあいい、さっそくホームへ🚲️
しばらく沈黙が続いたが牛ガンこと牛歩&ガンしていって、有望ポイントに到達。
するとなんだかめちめちゃ反応ある。
アホなミスやらリールのトラブルやらあったので、
が、リールがどうもおかしい、もともとかなり古くて調子のいいリールとはとても言えない状態だったが。
後日バラしてみると、どうもきちんと直す事は不可能な様子😥
翌日は、入れ替えで壊れたスピニングにかわり、今度はパーツ届いて直したばかりのベイトで👉️
前日を参考に今度はYouTubeでとあるバスプロがやっていたネコリグを真似てみる。
上手くハマればいいの来るんじゃないかと。
ネコリグ初フィッシュはデカいの獲れるぞ~😃とイメージは良かったが、まさかの完封負けを喰らってしまった😨
なんとなくだけど、リグを変えるか日を改めれば獲れそうな気はするので(感覚なので根拠はナッシング)、また今度試してみよう❗️
こんな感じで結構グダった展開の7月と8月上旬だったけど、手応えありの釣りと今まで釣った事がない釣りを織り交ぜながらポジティブにやってみよー❗️
と思います☺️