金曜夜は楽しみにしていたが疲労が酷く、カッパを着て行く気にまではなれずに止むまで仮眠を取って出発🚲️
目が覚めた時は体がダルいし眠いしで、危うく断念しそうだったけど😥

深夜12時過ぎにスタート👉️
場所は前回と同じ所から。
少しやるも相変わらず反応はなく、ワームのカラー変えたからなのか❔この形、この大きさにスレてしまったからなのか❔
迷いながらやってると前回デカいの逃した辺りは先行者あり、なので1度対岸のジャカゴに移動🚶
ワームのカラーも前回と同じモノに変更。
少しやってると先ほどの先行者が移動してたので、自分も移動してさっきの続きの辺りから開始。
もしかして俺が邪魔してたのかなー❔😅


ちょっとやって反応無かったので、またさっきのカラーに変えてみようかな❓️とか思いながらやってたら、
良い感じに壁際にポチョリと着水👍️
クラッチ戻したらクーッ❗️と既に落ちパクで走り出してる❗️
フッキング❗️
デカい❗️って叫んでしまう程ではないが、良い手応え❗️40はあるかな❔
今回は寄せてもすぐには抜かず、浮かせてからブッコ抜き❗️


まあまあ良いサイズなんでないかい🙂


しかし、
抜いた後にラインブレイクしてましたねー😥
そう言えば、さっきのジャカゴ撃ちで結構強めのスタックを引っ張って外したんだった😅
そういう時や1度釣れた時は結び変える癖を付けないと、また泣きを見るよ😢



44センチ

1295を示したんだけど、こいつが妙に元気で中々数字が固定されず😅1280って事にします☺️
とても元気でリリースまでかなり暴れまくってくれました🎵



その後、もっとデカいの❗️と挑むも前回と違って水深がまあまああったのと、落ちパクで釣れた事でアクション等に迷いがあったかな❔❔❔

なかなか反応なく、そろそろ空が白んで来はじめそうなタイミングでやっと違和感❗️
聞いたら一応重いので思わずフッキング❗️
もスッポ抜けて
また取られた😥
その後もデカいのを求めてカバースキャットや久しぶりに5.8も投げてみるが何もなく。。。
ちょっとローテーションが遅かったかな❓️

もうすっかり日も登って人も増えて来たので、とにかくあと1本は追加して帰りたい❗️
と思い、ジャカゴ撃ちを真剣にやる気力は失せていたのでジャカゴの近くのシェード付近で、それっぽい雰囲気を演出しながらやっていると、コン❗️とバイトもスッポ抜けてしまい、シンカーもリーダーごとロスト、、、たまに持ってかれるよねー😥

帰りたーいーー❗️と叫びそうなのを我慢して、リグって続行😭


少しやってると、
ちょいスタックしたよね❔それを丁寧に外すから頼むよ、で違和感❗️
食ってる❗️フッキング❗️
だいぶ軽い❗️が、やはり明るい時間の丸見えのバッスんのファイトは楽しい✨
からのブッコ抜きで上がったのは

推定30センチ❗️
しかし❗️嬉しい❗️マジで嬉しい😆

さっきの44よりも満足感😃




じっくり観察からのリリースで終了ー❗️からの撤収ー❗️しました🚲️