今週は今日を含めて3回、ライトリグの練習へ。
1回目は相変わらず肌寒い雨の夜に。
一番、条件悪そうだったけど、2回程バイトあり。
1回目は、ちょっと引っ掛かったような感じを、軽く聞いたらクンッと食い込んだけどフッキング出来ず。。。
2回目は、何度かアクション入れてはステイを繰り返していたら、ステイのあと少し重くなって、少し送ってから聞いたら魚っぽい感じだったのでフッキング!が、なんか妙に軽くて感触に違和感。あれ?と気を抜いたら、急に足元でグイグイと引っ張られたと思ったらすぐに軽くなってバラし😥
どうやら、こっちに向かって走ってたらしい。
こういうファイトは、あまり小バスには無いような気がして、いよいよサイズアップが近づいてきたかな❔と、ボーズながらに手応えを感じる✊
中1日あいて、2回目の練習は、雨なんだけどカッパ無しで耐えられる位蒸し暑く。
期待は高まったんだけど、逆にこの日は量産型バイトのみで完全なるボーズで終了😱
土曜日は花火を見て、
日曜日には釣りに行こうと思ってたけど、、、
急に暑くなったせいで早くも夏バテ気味😥
夕方になってやっと釣りに行く気になり出発🚲️
涼しくなっていて、これならなんとか頑張れそう❗️
まだ明るい時間に着いたのだが、途中まで量産型バイトすら無い状況。厳しい❗️
ワームやダウンショットのリーダーの長さを変えたりして、ようやく量産型バイトが出始めて、そこからアクションやステイのリズムを変えながら長い事粘って、ようやくバスっぽいバイト(あくまでもぽい)が出たがフッキング出来ず。。。
デカ目の量産型を1本釣ってしまったりしながら、時折、小バスなのか量産型なのかわからないバイトあり。
待っても、即合わせでも乗らない💧
もー、そろそろ帰らんと明日から辛いぞと焦り出した23時ちょい前でようやく、
結局はちょっとサイズダウン😅
このあとは、ちょっとだけやってみるも反応無く。
最後に「あそこだけ一回やってみて帰るか。」と思い、ちょっと移動したらそこには人が入っていたので、潔く帰る事にしました🚲️