今日は友達が涸沼に連れてってくれました🚙
シーバスやハゼが釣れるんだけど、バスも釣れるって事でライトリグ用のスピニングと、久々のベイトタックルも持って行きました。
最初はブルフラット2インチのダウンショット。
激浅でバスがいるかは怪しいような感じだけど、沈んでる瓦礫や杭を自分なりに丁寧にやるも何も無し。
移動しようという事になり、なんとなく良さげな所に入るとイナッコ沢山で、まわりの人も如何にもシーバス狙いって感じなので、自分もここは切り替えてベイトタックルに細目のクランクやミノーでシーバス狙い。
ミノーでジャークしてると、ブルブルと当たりのようなのがあったので一気に巻き寄せると、

超極小シーバス😁
ボーズ逃れ成功❗️❓️
極小なのにちゃんとカッコいいシーバスの形をしている👍️
スレだったけど元気に逃げて行ったので良かった☺️
その後、暗くなってきたあたりで大量のイナッコが入ってきてボイルも始まった❗️

こんなイナッコが二回程引っ掛かる。
この位からボイルも激しくなってきたので、ミノーでジャークしたりストップ&ゴーしたり、ただ巻きしたり。
ただ巻きでよそ見してたら結構強めのガボッて感じのバイト❗️一応合わせるも弾かれ気味で乗らず、と思ったらしつこくシーバスが追いかけてきてミスバイトしてた😲
コレ、馴れてる上手い人なら食わせたんだろな❔
ちょっと火がついて真剣にやってみる事に💪
しばらくやってると、ややボイルが下火になったような気がして、近くの漁港みたいになってる所から人が出ていったので、そこに入ってみようと思い、同時にルアーをスティーズシャッドへ変更。
最初は漁港の外側に向かってキャストしていたが、内側に引っくり返って沈みかかってるボートがあって、そこで追い詰められたイナッコの群れにボイルしているのに気が付いた。
なんとなく、ボート沿いにバスを狙うような感じでシャッド通したら引っ掛かったような感じで重くなったのを軽く引っ張ったら暴れだして、フッキングしたら結構なエラ洗い❗️❗️
急いで巻いてブッコ抜いたら❗️

本命❗️(今日の場合)
シーバスGET👍️✨

50ジャスト❗️記録更新。
重さは2,3キロ、計りの入魂完了😁
実は計りは冬に買っていたのだが、50アップもしくは2キロアップで入魂したく思っていた。
その後、全くと言っていい程バスが釣れなくて入魂出来ずにいた。
今日やっと反則技で入魂出来ました😅
今まではシーバスだとちょっとガッカリしてたけど、今日に限ってはかなり嬉しかった😀
その後しばらくやったが、もっと小さめのが一瞬かかってバレただけで追加はならず。


近くにいた可愛い猫を触りまくった。
普通、自分は殆んどの猫はダッシュで逃げて行くので感度した😍
たぶん小学生以来だな猫触れたの🎵
この猫はガサついた自分の心に幸せを教えてくれました💕
帰りにラーメン

美味かった😋
結構遠くて高速使って連れてってくれた友達には本当に感謝❗️❗️❗️