人嫌い日記 ~ ヘタレの極意 ~

人嫌い日記 ~ ヘタレの極意 ~

人が苦手、世の中の事に興味がない。
これといったやる気もない。そんな自分が
この資本主義社会で生きていけるのか!?
内向的で超インドア派の執筆者が、外向的な
周囲との違いに悩み、自問自答しまくる
日記。


もう10年近く前になるでしょうか、
冷たいものが歯にしみる
「知覚過敏」になってしまい
(その頃の年齢は三十台後半)、
その時に、ふと
思い立って歯ブラシを変え、
「緑の歯ブラシディープクリーン♪」と
いうフレーズでおなじみの
「ディープクリーン」で歯を磨いた
ところ、たちどころに治まってしまった
ということがありました。

以来、歯ブラシはずっと
「ディープクリーン」を愛用。
ただし、歯ブラシを変えてすぐは、
念入りに歯を磨きすぎると、
歯というか歯茎というか、
お口の中がキシキシいうような
感じがして、心配になったことも。

歯医者さんに尋ねてみたところ、
ディープクリーンは、歯周ポケットが
深くなってきた、中高年向けの
歯ブラシだから、私の場合、まだ
そこまで歯周ポケットが深いわけでは
ないから、ほかの歯ブラシでもいいかも
しれませんね~、と言われました。

そしてその数か月後、
突然、右前歯の脇の歯
(感覚的には3~4本くらい)が、
熱い飲み物を口に含んだときに、
じんわりとした違和感を感じるように
なったのです。

しばらく様子を見ていましたが、
2週間以上経っても、収まる気配がなく、
冷たいものや、甘いものなどは
しみないのですが、
もしや虫歯だとか、過去に治療した
ところが浮いてきたりして、不具合が
発生しているんじゃないかなどと、
心配していました。

しかしそんなとき、
そういえば最近、歯ブラシを新しく
していないな~~と
思い(もしかしたら半年くらい
替えていなかったかも・・・
歯磨きは、毎日朝晩していましたが・・・)、
ディープクリーンを新調して、丁寧に
歯磨きをしてみたところ、
あら不思議!
たったの1回の歯磨きで、違和感は
なくなってしまったのです。

正直、どういう作用なのか、わかりません。
ネットで調べてもみましたが、
めぼしい情報は見当たりませんでした。

歯磨きするときには、
よく言われるように、
歯と歯茎の間に、斜め45度の角度で
歯ブラシを当てて、小刻みに動かす
という方法で磨いています。
しかし今回、歯がキシキシ言う感じは
ありませんでした。
歯周ポケットが深くなっているのか・・・。

私が愛用している歯ブラシは、
「ディープクリーン超コンパクトヘッド・
毛の硬さ:やわらかめ」というもの。

ちなみに歯磨き粉は、
「シュミテクトトゥルーホワイト・
研磨剤無配合」というものです。

シュミテクト自体、知覚過敏用の
歯磨き粉ですから、その成分が
新品のディープクリーンを使用することで、
歯周ポケットの中にまで浸透し、
効果を発揮したのかもわかりませんが・・・。
歯磨き粉は、10年前の冷たいものが
しみる知覚過敏のころから、使っている
と思います。
現在は、歯がすり減ってしまうのは
怖いので、研磨剤無配合タイプを
使用していますが。

理由はわかりませんが、
二度も知覚過敏が治ったので、
知覚過敏で困っている方には、
おすすめしたいと思った次第です。