burgundyのブログ -2ページ目

burgundyのブログ

写真を撮ることを生業としている毎日の出来事を、なんとなく感じたままに書いていこうかな?

先日、友人が主宰する
下戸の会に出かけてきました。
主宰の人物はパッと見大酒飲みに見える
妙齢の女性なんですが
古くからの付き合いがある方でもあるので
たまには飲まない会もいいかな?
と思いまして出かけてきました。
いそいそ、、、

飲まないので自転車で行ってもOKのはずが
夜は雨の予報となり電車で向かうことに。


中略

みなさん凄い!
ジンジャーエールやコーラを飲みながら
普通に食事をしております。
若者なんてコーラ、ジンジャーエール
、オレンジジュースをいったい何杯飲んだのやら
こちらはちびちびと烏龍茶だったので
四杯が限界でした(笑)
てっきり食べ歩き系のイベントだと思っていたので
おしゃべり系中心のノンアルコール宴会だったことに驚き入りましたが
楽しい人物が多かったので
参加してよかったです。

でも感じたのは
ノンアルコーラーは選択肢が限られてしまうんですね。
実はノンアルコールでも
美味しいカクテルや飲み物って
沢山あるのですが
そういったものはショットバー等にあるので
少し残念に感じます。


iPhoneからの投稿
仕事の関係上、SONYの新商品である
NEX-5という一眼レフカメラの
テストをする為に
数寄屋橋のショールームに足を運んでみた。

ミラーレスの一眼レフなので
見た目はコンデジとなんら変らぬサイズ
コンパクトなのはいいことだが
本当に信用していいの?
と感じてしまう。
というわけで実際に撮影をした
データをもらって来ました。
後でゆっくりPC上で確認してみますが
通勤途中でスナップを撮るには
ちょうどいいかもしれません。

今一番興味のあるカメラです。


iPhoneからの投稿
クライアントまでの片道18キロ
時間にするとdoor to doorで約1時間10分
それを自転車にすると、、、
なんと55分になりました。
これはかなり画期的であります。
だって一日2時間の運動が出来るので
フイットネスに通う必要がなくなり
さらに30分の時間が増えました。

お気に入りのコースは
竹橋から日比谷公園までの皇居周り
ランナーが走りたがる気持ちが
よーくわかりました。

今日は雨
久々に乗る満員電車は
やっぱり憂鬱になります。
日本人は偉いなぁと
つくづく実感。




iPhoneからの投稿
家計の見直し&健康維持の為に
ついに自転車通勤が始まります。
といっても晴天時限定ですが
往復40キロを走ることになります。
おそらくは電車より早いとは思いますが
その分だけ寄り道もしやすくなるので
どうなることやら。
神楽坂、銀座、恵比寿、六本木はチャリンコエリアとなります。


iPhoneからの投稿
最後の福岡は15年近く前のことだったはずです。
お客様で福岡に転勤となった方が
まだ元気にしていれば
この機会に会ってみたい気がします。
元気にやっているのかな?

明日の夜は博多でまったりですが
昔行った店も今では変わってしまったろうし
久々に観光客気分を味わってきます。



iPhoneからの投稿