みんなもね まず送り主の名前とメールアドレスね確認したほうがいいよw

捨てアドってわかる 

ログインは絶対しないでください!!

 

バカ詐欺師へ早く自首しろよwwwあ、恥ずかしくて無理かwwwwwwww

 

「異常ログインされたことがありました」←頑張って思いついたのがこれですか?www

「ウェブページで検証してお願いします」←ん?んん??バカなのかな??wwwww

いやービックリもしなかったんだけどもwwwwwwww

だってLINEやってねーもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

LINE緊急問題

送り主 hbvrv

ffct○zgybsnup.net.cn

 

お客様のLINEアカウントに異常ログインされたことがありました。お客様のアカウントの安全のために、ウェブページで検証してお願いします。

こちらのURLをクリックしてください。安全認証

https://○○○

 
この時、旧端末のLINEへ公式アカウント(LINE)から「他のスマートフォンであなたのアカウントが使用されようとしています」というメッセージが届きますが、もちろん自分で操作していることなので、そのまま手順を進めましょう。

※URLの安全認証有効期限は毎日8時から16時までです。

--------------------------------------------------------------------------------
LINE
LINE Corporation

 

 

 

バーゲン、ワクワクする?

 

 

 

日ソ国交回復の日

1956(昭和31)年のこの日、モスクワのクレムリンで、日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。

ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印しておらず、日本とソ連との戦争状態が続いたままになっていた。北方領土問題で激しく対立したため、領土問題は棚上げにされたままとなった。

 

 

 

住育の日

日本健康住宅協会が制定。

「じゅう(10)い(1)く(9)」の語呂合せと、10月が「住宅月間」であることから。

住宅についての教育「住育」の大切さをアピールするための記念日。

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

しめじ、しいたけ、まいたけ、どれが好き?

 

日本特用林産振興会が1995(平成7)年5月の総会で制定。

10月はきのこ類の需要が高まる月で、その月の真ん中の15日を中心に椎茸を始めとするきのこ類の消費PRを行っていこうということから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界手洗いの日(Global Handwashing Day)

UNICEF・世界銀行などからなる「せっけんを使った手洗いのための官民パートナーシップ」が2008(平成20)年から実施。

感染症の予防のため、石鹸を使った正しい手洗いの方法を広めるための活動が世界各地で行われる。

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう