・伊集院光 深夜の馬鹿力

 投稿8通 採用0通


◇「ナイナイアルアルコーナー」
「生まれたばかりの仔馬を背負いながら、あまり聞いたことのない名前のコンビニで買い物している時のアルアル」

◆このコンビニにもホースフードは置いてなかった

◆仔馬専用のホースフードは高すぎるので、シーチキンを買った

◆「仔馬は外につないでおいてくれませんか?」と若い店員の心無い一言

◆棚に陳列してあったウィダーインゼリーを、仔馬がごっそり蹴り落とし片付けるのが大変

◆立ち読みしてたジャンプを仔馬が食べだしてしまい、買い取ることに

◆馬ヅラギャル店員がこっちをじーっと見ている

◆手に取った缶詰に「馬肉」と表示されているのを見つけて、悲しい気持ちに

◆手に取った缶詰に「馬肉」と表示されているのを見つけた瞬間、後ろからそれをじっと見る仔馬の視線を感じ、いたたまれない気持ちに
・山里亮太の不毛な議論

 投稿70通 採用0通


◇即席ビフォーアフター(カッコよくするコーナー)
 (富井副部長)

◆「スペース富井副部長」

◆「富井・D・副部長」

◆「裏切り者を始末し、足早にその場を立ち去る富井副部長」

◆「昼は平凡を装う普通の副部長だが、夜にはヤクザの組長となる富井副部長」

◆「電通の富井副部長」

◆「アシンメトリーな前髪の富井副部長」

◆「ライク・ア・ローリング・富井副部長」

◆「究極と至高の料理対決の最中、ふところから取り出したスニッカーズをほおばる富井副部長」


◇最新エフェクト紹介コーナー
 (犯罪者エフェクト)

◆「こんばんは。瀬川英子です」

◆「ボールは友達、こわくないよ」

◆「待つなり、キテレツー!」

◆「せーの!おねだりー!マスカットー!」

◆「弟子にしてください」

◆「これからお休みの方も、そしてお目覚めの方も、時刻は5時になりました」


◇ソースどこですか?

◆「たちあがれ日本」って単なる下ネタなんだよね?

◆もし死んじゃっても一回は生き返れるんだよね?

◆『We are the world』ってマイケル・ジャクソンが、「みんな仕事をやめよう。そうすればみんな平等だ」っていう無職の僕の気持ちを代弁してくれてる歌なんだよね?

◆次のオリンピックから、跳び箱が正式種目に採用されるんだよね?


◇運転手さんのコーナー

◆「お客さん知ってますか?タジン鍋って売れてるらしいですよ。タジン?タジンって何ですか?」

◆「お客さん知ってますか?明けない夜は無いらしいですよ。…ほら、明けてきましたよ」

◆「お客さん知ってますか?今週の『バクマン』もやっぱり面白かったですよ」


◇もし高校野球の女子マネージャーが○○を読んだら
(練習に来ない部員を、どうすれば練習に来させられるか?)

◆もし高校野球の女子マネージャーがアガサ・クリスティーの『そして誰もいなくなった』を読んだら。
部員たちが次々と練習に来なくなるが特に何もできず、やがてグラウンドには誰もいなくなる。

◆もし高校野球の女子マネージャーが勝間和代の『断る力』を読んだら。
「部員たちを練習に来るようにしてくれ」と頼まれるが、
きっぱり断り自転車に乗ったりツイッターを始めたりする。顔もこわくなる。


◇軟式ツイッター

◆空中なう

◆示談成立なう

◆食べられた。狼の腹の中なう

◆上司に怒られてる最中なう

◆埼京線で痴女発見なう


◇やさしさ過剰のコーナー

◆「この全部やさしさでできているバファリンを飲みなさい」

◆「今日暑いね。ファブリーズあるよ?」

◆「カラオケいっぱい歌いたいよね?一人分で別の部屋とっておいたから」

◆「雨が降りそうだから、商店街に屋根つけといたよ」

◆「フリスクあげるよ。今、全部食べて。」


◇戦慄!うろ覚え怪談

◆内田裕也さんが読み手の場合
「あれは去年の年末、カウントダウンライブが終わった俺は、
朝方の高速をぶっ飛ばしてたんだシェケナベイビー。
すると、シェケナバックミラーに映るシェケナベイビーの影が
シェケナシェケナと、いつまでも後をついてきたんだベイビー…」


◇河童2010

◆相撲で負けた後、マウントポジションからパウンドを入れられる。

◆抜き取られた尻子玉を、人生ゲームのコマに使われる。

◆今夜使おうと思っていたTENGAにキュウリを入れられる。

◆道を歩いていると、角から飛び出しぶつかってきて「頭の皿が割れた」と因縁をつけてくる。

◆教科書のすみに、まな板の上のキュウリが輪切りになっていくパラパラマンガを描かれる。


◇ADのいたずら

◆違う部屋に案内する

◆本番中、メールやFAXをなかなか渡さない

◆メール、FAXに放送禁止用語をびっしり書き込む

◆ディレクターであるかのように振舞う


◇もしもメガネをはずしたら・・・

◆アイコニックがセミロングに見える

◆69という数字が直接、あれに見えてくる

◆すべての電池が単4に見える


◇メールの中身はなんだろな

◆「あまくて四角くて茶色い」(答え:キャラメル)

◆「丸くて、穴が空いててキラキラしてる」(答え:CD)

◆「白くて強い」(答え:空手家)

◆「白くてくっつく」(答え:ボンド)

◆「持っていると素敵に思われ、大きいほうがよりよい」(答え:夢)


◇かっこよく読むコーナー

◆カレーのレシピ
厚手の鍋にサラダ油を熱し、適当な大きさに切った肉、野菜をよく炒めます。
水を加え、沸騰したらアクを取り、材料がやわらかくなるまで弱火~中火で約20分煮込みます。
いったん火を止めてルウを割り入れ、充分に溶かし再び弱火で煮込んだら完成です

◆僕がバイト面接用の履歴書に書いた志望動機
「がんばりたいと思います。よろしくお願いします」


◇ジャックバウアーのコーナー

◆「ダック引越しセンターだ」

◆「ドラッグストア・カウボーイだ」

◆「バックダンサーだ」

◆「ジャムパンだ」

◆「ジャムパン買ってこい」

◆「ヴィレッジヴァンガード」

◆「学校に行くんだ」

◆「ジャーキー・ビーフだ」

◆「釈由美子だ」

◆「カラッと揚がったんだ」


◇感謝状

◆矢口真里様。あなたの小さい体で元気に頑張る姿を見て、僕も自分のチンコに自信が持てました。

◆アイコニック様。あなたの美しい坊主姿を見て、盲腸の手術も恥ずかしくなくなりました。

◆清水国明様。あなたのお姉さんを見て、ニートの僕もブックオフでバイトする決心がつきました。


◇越後製菓

◆「おもしろい顔の女子アナを娘に持つ俳優が、CMに出演しているお菓子の会社とは?」
 「正解は越後製菓!」

◆「『ピザ』って10回言ってください。じゃあここは?」
 「正解は越後製菓!」

◆「この番組のメインスポンサーは?」
 「正解は越後製菓!」

◆「新潟県民の98%が働いている会社とは?」
 「正解は越後製菓!」
・伊集院光 深夜の馬鹿力

 投稿7通 採用0通



◇「ナイナイアルアルコーナー」
「ウエディングドレスの女性にスポイトでビーフシチューをかけているときのあるある」


◆結婚してしまう彼女に対して、ずっと抱いていた自分の気持ちにようやく気づき、

奪うように教会から連れ出した30分後。


◆眼球にたらしたら、怒られた。


◆そんなゼクシィの新CM。


◆新婦の友人たちが「♪シチューかけろと、はやしたて」と歌うので、仕方なく。


◆という、イメクラでのマリッジシチュープレイ。


◆親友の結婚式に遅刻してしまい慌てて披露宴会場の扉を開けると、

そこには見たことも無い顔の新郎新婦。

会場を間違えたのだと気づき急いで出ようとしたが近くにいた係員に腕をつかまれた。

それがほんの30分前のこと。

そして今。いったい僕は、何でこんなことをしているんだろう。


◆映画「卒業」で、ダスティン・ホフマンが花嫁を連れ去った後、

「サウンド・オブ・サイレンス」がバックに流れる中での、このシーンが話題となった。