〆のデザートは「Imperial Chocolate Cake」。

旦那さんはチョコレートケーキ好きのため、

いくつかあるレシピの中から選ぶのに悩みましたが、

これはCorn Flourを使うので、ふんわりした仕上がりを期待して選択。


さて、仕上がりなのですが、

ほんとはココアクリームと一緒に食べるはずなのですが、

手抜きでホイップクリームのみ(^_^;)



Buono! Buono! Buono!


もう少ししっとりした仕上がりを期待したのですが、

まあまあかな。


でも、Buono!


3品目は「Greek Salad」。

初めてBell Pepperをローストして皮むきしました。

思ったよりも簡単に皮むきできました。


そして、味付けは塩、こしょうにオリーブオイルのみ!

これまたシンプル。

Feta CheeseとBlack Oliveがいいアクセントになってます。



Buono! Buono! Buono!

Buono!

続いて2品目は、なんとなく作ってみたかった

「Chanterelle Flan」。

もちろんChanterelle消費が目的ですが、

Semolina Flourを使うのにも興味津津。



Buono! Buono! Buono!

間違えて4人分の分量のまま作ったので、

2人とも半分くらいでギブアップ。

残りは私の次の日の昼食になりました。


Semolina Flourが入っている分、お腹にきます。


Buono!

我が家の旦那さん、誕生日がなんとハロウィン。

なので、本人あまりハロウィンはあまり好きではないのですが、

今年は娘も産まれたので、私はお友達と赤ちゃんに

コスチューム着せて写真を撮ったり、

旦那さんの会社のハロウィンパーティに行ったりと楽しみました。


誕生日当日はとっても快晴晴れ

娘を連れてダウンタウンにある水族館に行ったり、

有名なクラムチャウダーを食べたりして帰宅。


私は誕生日用の料理作り開始。

1品目は「Porcini and Hazelnut Risotto」。

と言いつつも、実は余ったChanterelleを使用。

主婦なのでもったいないことはしません!



Buono! Buono! Buono!

隣のお肉は牛肉の赤ワイン煮。

別の本からのレシピです。


ただ、このRisotto、早く準備し過ぎて、

ちょっぴり柔らかすぎました。


でも、味はBuono!

2品目は「Creamy Chanterelle and Potato Soup」。

大量に購入したChanterelle消費が目的です。


我が家にはミキサーがないのでFPで代用しましたが、

簡単に出来て、お店の味!

今まで作ったスープの中で一番美味しかったかも。


Buono! Buono! Buono!



Buono!