夏のアリゾナ州。

気温は高い! が湿度は低い。

だから、
余計に水分に気を使う。

スーパーで買ったシャスタ山の水
クリスタルガイザー

そして、
足元は、滑りやすいと聞いてたから、
IGNIO(イグニオ)の安全靴A種認定もの

これ↓
セドナの赤い岩でも滑らなかった!

今でも、トレッキングに履いている。

先日に4大パースポットの
場所と駐車場を確認しに行った。

この日は、
それぞれの場所の散策に行く。


玉置 仙久は・・・


自・遊・学・生 ラボ

ざわん


NPL laboratory

The One

ガイドしてますウインク


民泊

ざわんはうす


のオーナーでもあります。


ベルロックに行った。
駐車場から歩く。

少しずつ近づいていく。
整備されている道。

この赤い土にドキドキした。
なぜ?


玉置 仙久

ホームページは

↓こちらから 



所々に案内板がある。

道が岩場に。




丸い岩っぽい看板があり、

急に視界がひらけた!


玉置仙久

プロフィール

はこちら 

 
ここから、聞いてたとおりに
ベルロック
上から見たときの時計回りに回るといい・・・

という言葉のとおりに回り始めた。





そして、
もとに戻ってきた。



 シータヒーリング®用の
公式ラインのアカウントを取りました。

もしよければ、
ポチッとしていただけると嬉しいです。


さぁ、ここから、直登するぞ!

(っていうところで写真の掲載枚数になってしまった(