この前Facebookて使った写真↓。
その時は芋虫がメインだった。

今回は里芋


玉置 仙久は・・・


自・遊・学・生 ラボ

ざわん


NPL laboratory

The One

ガイドしてますウインク


民泊

ざわんはうす


のオーナーでもあります。



まだ小さい頃に
違う畑から移植した里芋9株。


玉置 仙久

ホームページは

↓こちらから 



大きくなって、
葉が枯れ始めたので収穫することにした。

まずは葉を切り落とし、




スコップで掘り、裏返した!
わっ、結構付いてるやんラブ


玉置仙久

プロフィール

はこちら 


9株でこの量はすごい!
小さいのが多いが。
早速お隣の方に頂いてもらった。

収穫を終えたあと、
葉を切り刻み肥料に。

次にこの畑には玉ねぎを植える予定なので、

牡蠣殻石灰を撒き、
鶏糞も撒いた。

しばらく放置し、
11月〜12月頃に玉ねぎの苗を
買ってきて植える予定。

例年
早生を100本
奥手を100本
植えてるが、

今年は早生を50本に減らし、
奥手を150本にしようかと。

そうすると、年間通して
うち取れ玉ねぎですごせそう照れ