感謝しよう!

(一升瓶のビール↑ラブ)

と言われたときに

ん?

なにに感謝するん?

それは、

「なくなって初めてわかる・・・〇〇〇」

と言われると思いつく?!

あ、

親と金か!

と。


玉置 仙久は・・・


自・遊・学・生 ラボ

ざわん


NPL laboratory

The One

ガイドしてますウインク


民泊

ざわんはうす


のオーナーでもあります。



聞いたことあると思う。

親と金、無くなって初めてわかるありがたさ。

あるうちに感謝するんだよって。

じゃぁ、

親と金以外に感謝することがあるとしたら・・・何?

知ってる人は知ってる。

でも、

私も以前は気づいてなかったことがある。


玉置 仙久

ホームページは

↓こちらから 



「ありがとう」
ってどんなときに言う?

と、子どもたちに問うたことがある。

すると、

何かもらったとき
何かしてもらったとき

と返ってきた。



もし、
何に感謝していいかわからなくて、

神様!
何に感謝したらいいかを教えて下さい!

というと、

神様は、ちゃんと教えてくれる。




ただ、
言葉ではなくて、

行動で・・・


玉置仙久

プロフィール

はこちら 


あなたがを運転してて
(車でなくてもいいんだけど例えで・・)

運転を誤って、
川か海か湖に落ちるびっくり

車の中に水が入ってくる。
パニックになる・・・ガーン

どんどん水が入ってくる・・・

その時、
親が欲しい? 親に感謝する?
お金が欲しい? お金に感謝する?

いいえ。





車内が水で満たされていく中で、

やがて、
息ができないようになる自分に気づいてガーン

(落水した時点で気づいてるけど・・)

その時、何がほしい?

水の中で必死に息をしようとするはず。
車の天井に残された少しの空気を求めて・・

その時、
何があったらいい?

空気!

そこで、

ほら!
感謝するものに気づいた?



なくなって初めてわかることってある。

でも、

それを体験するまで気づかないこともある。

神様は、教えてくれると言っても
言葉でなく、

気づきを与えてくれる。

(それに気づかないこともあるが)



今、なくなったら困るものは何?

人それぞれだけど・・・

案外、
当たり前過ぎて気づかないことって多いニヤリ

あなたは何に感謝する?


つづく。

次は、
具体的に感謝するもの・・・