茅野市の尖石縄文考古館へ | 玉置神社本殿で、やっと来たか、覚悟はできたかと言われた2018年の春
縄文時代の土偶の
仮面の女神
の本物


写真撮影が可能だと聞いてびっくりした

尖石縄文考古館の玄関

玉置 仙久は・・・
自・遊・学・生 ラボ
「ざわん」
NPL laboratory
「The One」
で
ガイドしてます
民泊
ざわんはうす
のオーナーでもあります。
仮面の女神の
発掘状況の再現

こんな感じで見つかったそうだが、
これを掘った人は手が震えたんと違うかなぁ?!
右足が折れてたそうだ。

ワクワク!
玉置 仙久の
ホームページは
↓こちらから
そしてこれが、
縄文のヴィーナス
の本物


教科書で
縄文時代ってほんの少ししか習わないし、
発展していないというイメージをもたらされてた。
しかし、
これらの土器



