
玉置 仙久は・・・
自・遊・学・生 ラボ
「ざわん」
NPL laboratory
「The One」
で
ガイドしてます
民泊
ざわんはうす
のオーナーでもあります。
・・・・・・
もうだいぶんと前、
10年くらい前?
もっと前?
夜になると、
特に布団に入ると体が痒くなる。
いや、風呂に入ると体が痒くなる。
いや、汗をかくと体が痒くなる。
いや、アルコールを飲むと体が痒くなる。
そこでネットで色々な観点で原因を調べてみた。
(過去生も視たがそこでは解決しなかった)
・歳を重ねたことによる皮膚の瘙痒症
・体内の水分が少なくなってることによるもの
・アルコールを分解後のアセトアルデヒドが
体内に残っていることによるもの
これら3つに絞られた。
1つ目は、まぁ・・あるあるだね。
2つ目はコーヒーなどのカフェインの取りすぎ
(1日にコーヒーを3〜5杯飲んでて、
トイレばっかり行ってた)
3つ目はビール・日本酒などのアルコールの飲みすぎ。
で!
コーヒーの量を減らし、
代わりにカフェインのない飲み物にした。
すると、
トイレの回数が激減し、
夜中に起きることもなくなった。
(よく眠れると免疫力が上がる)
しかし、
分かっていても、
アルコールを減らすことができないまま
日々を送っていた。
(350ml✕4本とか)
・・・・・・
・・・・・・
そんな折、
仕事が詰まってきて、
1日の水分摂取がままならないまま
夜にはビールを飲んでいた。
この危険性はすでに経験済みだったが、
久しぶりのことなので忘れてた!
それが木曜日・金曜日と続いた。
そして・・・
・・・・・・



