ガイド民泊をしてて、
そのタイミングで出会った人たちとの
会話なんかで、

わぁ、神の采配やぁ❣

って思うことがあるニヤリ

・・・・・・

↓この本を最近買った口笛

きっかけは、
ざわんはうすへ泊まった人との
ラインでのやりとり。

そのやり取りとは、

今度伊勢神宮⛩へ行くんだけど・・・

すると、
この本を読んでから行くといいよ!
って。

そこで、
これも↓紹介してくれて
今買うならこれ↑だねって。
中身は一緒だから。

早速、Amazonで検索してみた。
どっちもあった。

そして、
あえて古本を選んだ。

本が家に来た。
本を開けてみると↓
と・・・

著者からのサイン入りで、
しかも、瀬織津姫を祭神とする
六甲比命大善神社
にて・・・とある。
 


ふとその方の名前が気になって、
検索してみる。

すると、
私が玉置神社を案内した人(友達)
友達だとわかり・・・

その人を通じて
元の持ち主とつながった。


玉置仙久さま

はじめまして。
N.Nさんから玉置さんが
トノヲシテ瀬織津姫さまリメンバリング
を手にされているというのを伺いましたT.Iです。
N.Nさんには〇〇を教えていただいてます。

手にしていただいた本は、
私が昨年の引っ越しの際に手放したもので、
必要な方に届きますように
と送り出したものです。

その本がそちらに在ると知り、
一言お礼を伝えたくて
メッセージさせていただきました。

手にしていただきありがとうございました。
ご縁に感謝します。
  

との返事をいただき、
神社繋がりだということもあり
会うべくして会った方なんだなぁと

感激した。

そして、
本を紹介してくださった方にも
このエピソードを話し、

すごいシンクロですねぇ!

と。

また、
そのお二人が

その12月4日って、
私達がざわんはうすへ泊った日ですよね!

この瞬間、

あっ、神の采配だ❣

神様は
どのくらい前からこの日の出来事を
予定してたのか?

・・・・・・

玉置 仙久は・・・


自・遊・学・生 ラボ

ざわん


NPL laboratory

The One

ガイドしてますウインク


民泊

ざわんはうす


のオーナーでもあります。

・・・・・・


神のはからい
っていうのもある。

・・・・・・

玉置 仙久

ホームページは

↓こちらから 

・・・・・・


もうだいぶんと前、

10年くらい前?

もっと前?


夜になると、

特に布団に入ると体が痒くなる


いや、風呂に入ると体が痒くなる


いや、汗をかくと体が痒くなる


いや、アルコールを飲むと体が痒くなる


そこでネットで色々な観点で原因を調べてみた。

(過去生も視たがそこでは解決しなかった)


歳を重ねたことによる皮膚の瘙痒症

体内の水分が少なくなってることによるもの

・アルコールを分解後のアセトアルデヒド

体内に残っていることによるもの


これら3つに絞られた。


 1つ目は、まぁ・・あるあるだね。

2つ目はコーヒーなどのカフェインの取りすぎ

(1日にコーヒーを3〜5杯飲んでて、

トイレばっかり行ってた)

3つ目はビール・日本酒などのアルコールの飲みすぎ。


で!


コーヒーの量を減らし、

代わりにカフェインのない飲み物にした。


すると、

トイレの回数が激減し、

夜中に起きることもなくなった。

(よく眠れると免疫力が上がる)


しかし、

分かっていても、

アルコールを減らすことができないまま

日々を送っていた。

(350ml✕4本とか)


・・・・・・

・・・・・・


そんな折、

仕事が詰まってきて、

1日の水分摂取がままならないまま

夜にはビールを飲んでいた。


この危険性はすでに経験済みだったが、

久しぶりのことなので忘れてた!


それが木曜日・金曜日と続いた。


そして・・・


・・・・・・

玉置仙久プロフィールはこちら 


金曜日のには
左足に変な感じが始まってた。

(たいていこの時点で医者に行く)

土曜日には左足全体が腫れてきた。

休日で診療所も開いてない。
市販の解熱鎮痛剤を買ってきて飲む。
効き目がない。

日曜日には左足がパンパンに腫れた。

痛くて眠れない。
初めて、
かかとすら着けないくらいに腫れた。

月曜日、朝
病院に電話して
松葉杖を貸してもらえないかと、
その後診療に行くからと。

モータースに電話して
病院から松葉杖を借りてきてもらう。

そして診療。

予想通り「痛風」!

それから、
薬を飲んで1日寝込んだ。

流石に医者の薬、
夜には松葉杖なしで
かかとを着けられるようになった。
が、松葉杖は使ってた。

翌日は通常通りにモータースへ行った。
(オートマで良かったぁ)
しばらくは足を引きずってたが。

こうして、
痛みがなくなるまでのほぼ3週間、
一切のアルコール飲料を飲まずに過ごした。

なんと、
体の痒いのが激減した。
というか、

無くなった!

夜もぐっすり!

びっくりやった!

うっわぁ、神のはからいやぁニヤリ

自分の意志で行動できないことを
神様がさり気なく、
そう仕向けてくれたわけ。

なるほど!
やはり、
アルコール飲料が原因なんだ
と理解した。

でも、痛かったなぁ。
痛いのはいらんな。

腫れた足の写真撮ったけど、
見せられへんな。

辛い思いしないうちに止めれよなぁてへぺろ

その後、
ビールだと一本、
焼酎だとお湯割りで一杯、
日本酒だと一合。

でも飲むとやはり少し痒いショボーン

あーもよぉって感じキョロキョロ