ブログを始める前の出来事を回顧してみた。

・・・・・・

大阪の「石ふしぎ大発見展」で
この石と出会ったラブ
持った瞬間に、
重っびっくり

頭では石とわかってたが、
目👀は木だと思ってたみたい。

これが始まりだった。

この石ができたところを見てみたいえー

この石を売っている店と連絡を取る。

それは、
アメリカのアリゾナ州にある
アンテロープキャニオン
に行くといいよ口笛

それどこ?
えぇー、わからない。

するとお店の方が、

セドナに泊まって
オプショナルツアーで行くといい・・・
私もセドナにはよく行くので・・・

などと・・やり取りをした記憶があるキョロキョロ

・・・・・・

玉置 仙久は・・・


自・遊・学・生 ラボ

ざわん


NPL laboratory

The One

ガイドしてますウインク


民泊

ざわんはうす


のオーナーでもあります。

・・・・・・


そんな中、
Facebookで友達になってる人が
セドナに行ってきたと言う。

でもこの人は名古屋だよなぁえー
って思いながらも連絡をとった。

すると、
今は白浜にいるというびっくり

会いに行きます!

話を聞くために白浜に行った。
いろんなことを聞いててわかったのは、

・マイルの貯まるカードがあったらいいこと
・レンタカーを借りて移動するほうがいいこと

どうしよ?!ショボーン

そしたら、
カードはその方が作った時の方を紹介してくれたウインク
レンタカーはその場で電話して予約してくれたおねがい

今に思えば、

全てが動いてる!

・・・・・・

玉置 仙久

ホームページは

↓こちらから 

・・・・・・


その後、

「セドナへの道」を探してる中で出会った

ツーリスト「クラブワールド」。


飛行機

シャトルバス

ホテル

オプショナルツアー


を頼んだ。


そして、飛んだ🛫。

ターコイズカラーが好き❣

・・・・・・

・・・・・・



飛行機を乗り継ぎ、
アリゾナ州フェニックスに降り立ち、
そこからリムジンバスで
2時間あまりかかってセドナへ。
この赤い岩を見たときはワクワクが!

セドナのホテルはアラベラホテル
ここに10日間滞在する。


でけぇチュー

・・・・・・

玉置仙久

プロフィール

はこちら 


10日間だから、
着替えもタンスに入れておいたウインク

テレビは見ないけどねぇ。
英語だし・・・ニヤリ



靴は、
セドナの赤土でも滑らないようにという一足と、
ランニングシューズと
ビーサン。

こうして、
無事ホテルでの生活が始まったウインク