1ヶ月ぶりの熊野ニヤリ
展望台からの風景びっくり

・・・・・・

玉置 仙久は・・・


自・遊・学・生 ラボ

ざわん


NPL laboratory

The One

ガイドしてますウインク


民泊

ざわんはうす


のオーナーでもあります。

・・・・・・


今日は、
釣りに行ったけど、
雲がきれいで、
空ばかり見つめてた照れ



・・・・・・

玉置 仙久

ホームページは

↓こちらから 

・・・・・・

すると、
彩雲が!ラブ


アップにした!
美しい💕
(色を強調してる)

・・・・・・

・・・・・・


釣りの後、
最初の写真を撮った場所に行きたかった。
その前に 途中の弁天神社に行った。



いつものように
自己紹介をして、
いつものように
何かメッセージをいただけませんか?
と問いかけた。

すると、
すごく美しい、
きらびやかな着物を着た
弁天さんがあらわれて、
 
「ついていっていい?」

(聞くのが面白い)

「は?」

「ずっとここにいるけど、
誰も話しかけてくれないし・・・」

「ついてくるって?」

「神様って暇なんだよね、
自分では何も体験できないから、
あなた面白そうだし、
これまでに話しかけてきた人っていないから」

などと・・・

「ついてきて、
そっちの世界に連れて行かれるのは嫌やで」

(これまでにもこっちへ来いと言われてるし・・・)

「ただ、あなたの体験を共有したいだけ」

なんていうやり取りがあって、
結局ついてくることになった。

すぐ隣りにある元宮↓
ついてくるって言っても、
私はなんにも変わることがない。

きっと、鈍感なんだね。

前も、
玉置神社で参拝してるときに、
女性から
「入ってもいいですか?」とか

熊野荒坂津神社でも、

神日本磐余彦尊と媛蹈鞴五十鈴媛命から
布都御魂を渡されて、
石上神宮に納めてきてほしいと言われたり、

高倉大明神での参拝後に
狐がおんぶしてきたり・・・

してるけど。

・・・・・・

玉置仙久

プロフィール

はこちら 


1枚目の写真を少し加工した。

釣果はこんなところ↓
干物にした。

1枚分焼いた。

夕飯のおかずになった。