沼島のおのころ神社へ | 玉置神社本殿で、やっと来たか、覚悟はできたかと言われた2018年の春
第一目的地の沼島へ渡る。
サンドイッチナンバー!
乗船券が切られたあとだから、
(復)に。

この旅で2度目の航海

・・・・・・
玉置 仙久は・・・
自・遊・学・生 ラボ
「ざわん」
NPL laboratory
「The One」
で
ガイドしてます
民泊
ざわんはうす
のオーナーでもあります。
・・・・・・
あっという間の10分間

さぁてと、
どう行けばいいんだろうか

?
目的地は、
おのころ神社!

・・・・・・
玉置 仙久の
ホームページは
↓こちらから
・・・・・・
地図から見て、とりあえず右の方へと。
すると案内板があった

。
距離は書いてない

。

おぉ!
突然現れた感じのおのころ神社!

イザナギノミコトとイザナミノミコトが
こうろこうろと
海を混ぜたときのはじめの一滴が沼島に。
この素晴らしい階段!

鳥居

・・・・・・
・・・・・・
ここで、
いつものように自己紹介をして、
何かメッセージをください。
と言うと、
イザナギノミコトとイザナミノミコトが
現れて、
「よくぞここにたどり着いた。」
といい、
二人が私をギュッと抱きしめてくれた。

私と妻(笑)

その後、
おのころ神社の裏手に回り、
そのままおのころ山を目指し、
そのまま島を半周する道に進んでいった

。
ところが、
手入れされてなくて・・・


