徳島でガイドしてもらい、その後淡路島へ | 玉置神社本殿で、やっと来たか、覚悟はできたかと言われた2018年の春
Facebookで、
和歌山港〜徳島に渡りたいと書いたところ、
メッセージが来た。
徳島市で会おう!
って言うことで、
お昼ごはんを一緒に食べた。
刺し身の厚さが違う!!
聞いたところによると、
それが普通だと言われた。

刺し身が好き。
魚が好き。
生まれて始めて
鱧の天ぷらを食べた。
ふわふわで美味かった!
・・・・・・
玉置 仙久は・・・
自・遊・学・生 ラボ
「ざわん」
NPL laboratory
「The One」
で
ガイドしてます
民泊
ざわんはうす
のオーナーでもあります。
・・・・・・
その後、
その友達も夜の部に出演したことがあるという
阿波おどり会館へ行った。

初めて生の踊りを見た!
手、指の使い方がきれい!

・・・・・・
玉置 仙久の
ホームページは
↓こちらから
・・・・・・
会館に出演している団体の提灯。

・・・・・・
・・・・・・
夜は、
淡路島に渡って、
居酒屋「旬」へ。
またまた、
刺し身の盛り合わせ💕

地元の日本酒「都美人」

そして、
お腹が満たされた後は、
ホテルの一階にあるバーへ。

「Spica Rose」

ワクワク🎶

