2019年の1月2日
↓この子がやってきた。
韓国製のオッティモ口笛
一代目の焙煎機だった。

・・・・・・

玉置 仙久は・・・


自・遊・学・生 ラボ

「ざわん」


NPL laboratory

「The One」

ガイドしてますウインク


民泊

ざわんはうす


のオーナーでもあります。

・・・・・・


冷風機も買ってた。
パソコンの冷風機の流用。


・・・・・・

玉置仙久についての

プロフィールはこちら 

・・・・・・

友達から紹介された
インドモンスーン
10kg買って焙煎してた。

その後追加した。

味変したくて、
コスタリカハニー
にしたこともあった。

焙煎の違いを楽しんでた。

ついつい手を出したこともあった。
マチュピチュ
に行ったあとのことおねがい

・・・・・・

玉置 仙久のホームページはこちらから 

・・・・・・

今年の春には
さくらブルボンも。



友達に分けてた。

ところが・・・ガーン

・・・・・・

・・・・・・


突然壊れた

新しく買おうとしたが、
輸入会社が変わり、
値段が高騰してた。

途方に暮れた。

ヤフオクを見たびっくり

あった!

しかし、
落札できなかったえーん

再び途方に暮れた。

ネットで検索した。

あったぁチュー

そして、

届いた!


中古だったが、

見るからに私が使ってたもの(左)より

キレイだ(右)。


早速焙煎した。

 

動きがスムーズ。


良かったぁ!


色々ありがとう照れ


これで再び

モーニングコーヒーは

自家焙煎に戻った。