しまちゃんずと瀞峡・サンマずし・飛雪の滝・神倉山・本宮大社へ | 玉置神社本殿で、やっと来たか、覚悟はできたかと言われた2018年の春
定番の玄関前で記念撮影!

・・・・・・
玉置 仙久は・・・
自・遊・学・生 ラボ
「ざわん」
NPL laboratory
「The One」
で
ガイドしてます
民泊
ざわんはうす
のオーナーでもあります。
・・・・・・
そして、
まずは瀞峡へ!

うまい具合に船がのぼってきた。
山彦橋。

今度は上流から船が下ってきた。
みんな手を振ってくれる。
・・・・・・
玉置仙久についての
プロフィールはこちら
・・・・・・
その帰り道、
北海道を想起させる道。

新宮の
東宝茶屋へ。
ここはサンマの姿ずしをはじめ、
季節によってはアマゴの姿ずしなんかもある。


また、
サンマのなれ寿司もあり、
さらには、
30年物のなれ寿司もある。
一度だけ食べたことがあるが
チーズみたいだった(確か・・・)
・・・・・・
玉置 仙久のホームページはこちらから
・・・・・・
その後、
滝の飛沫を浴び、

涼をとった。
・・・・・・
・・・・・・
それから、
鳥居の向こうを見ては、
「何これ?!」

登った!

この坂道を松明片手に下る火祭がある。

そんな神社に参拝。
気持ちいい!

・・・・・・
帰り道、本宮大社の大斎原へ!


田んぼとのコラボが美しい!

でかい!
高い!

