記念撮影!おねがい
定番の玄関でウインク

・・・・・・

玉置 仙久は・・・


自・遊・学・生 ラボ

「ざわん」


NPL laboratory

「The One」

ガイドしてますウインク


民泊

ざわんはうす


のオーナーでもあります。

・・・・・・


朝からこれで遊んでた爆笑

お袋はまずまず可愛げがあるが、

・・・・・・

玉置仙久についての

プロフィールはこちら 

・・・・・・

その後、
玉置神社に向けて出発した。

清納の滝で瞑想をし、

大野出合のヴィーナス
私が若い頃には、顔面岩と呼んでたが。

大泰の滝を上から眺め、

白谷にかかる橋の上で、
白谷の語源の説明をし
十津川には火山がないが
温泉はある・・・話もした。

屋久島とよく似てる。

橋の上からの景色だが、
結構高いのでビビってしまう。

人によっては、
思わず腰が引ける。

・・・・・・

玉置 仙久のホームページはこちらから 

・・・・・・


その後、

21世紀の森へ行った。


普段なら行かない。

ただ、
空中の森
を作ったジョランさんに
フランスに住んだことのある人たちが、

会いたい!

ってことで行くことになった。

シャクナゲ
の時期からはずれてたが、
まだ少し残ってた。

ジョランさんはいなかったが、
ここでも、

神の采配があった。

・・・・・・

いつもならあまり話をしてこない人が
なぜかこの日はやたらと話しかけてきた。

不思議に思ったのはこの後のこと。

なんと、
その話の時間分、出発が遅れた。
そしたら、
なんと通行止めにひっかかった。

えっ?!
通行止めガーン?!
1時間半も!?

迂回しようと調べたら、
ちょうど1時間半くらいかかる。
意味ないチュー

やむを得ず戻ることにした。

そこでわかった神の采配。
が待ってた。

・・・・・・

今日もハロー照れ

展望台からの1000m級の山を見た。
ここは、
グランドキャニオンだよって!

・・・・・・


駐車場に車を停め、
参道をぼちぼちと歩き、

ハグの木


大杉


夫婦杉

神代杉

そして、
玉石社に。

玉石社御神体



今は白山社
私が子どもの頃は「乳岩」と。

こうして、
玉置神社参拝を終えたニヤリ

その後、那智勝浦まで移動した。