畑もを迎えて、

夏野菜の準備にかかりました。

まだ、残ってた大根をひき、
(まだ残ってる)
葉玉ねぎをひき、
(まだ残ってる)

↑これらは、
友達んちにもらわれていきます。
野菜を美味しくいただく方ばかりなので、
もらわれていくのを喜んでます。

・・・・・・

玉置 仙久は・・・


自・遊・学・生 ラボ

「ざわん」


NPL laboratory

「The One」

ガイドしてますウインク


民泊

ざわんはうす


のオーナーでもあります。

・・・・・・

大根の畑の半分をひいたあと、

畝を作り、

枝豆を植える準備しました。


・・・・・・

玉置仙久についての

プロフィールはこちら 

・・・・・・

次に、

去年トマトを植えてた場所に
置きっぱなしにしてた枠・・・チュー
面倒くさくて放っておいただけなんだけどニヤリ

枠の左半分の杭は抜かずにそのままにして、
右側の杭を抜いて、
上の方のU字部分を180度回転させて
半分の労力で済ましてウインク
新しく今年の場所を確保して、
畝立てをしたニヤリ

↓去年の枠だけ残して、
他の野菜を作ってた。


この方法いいね!
と、自画自賛。

来年は、この左へと
スイッチしていけばいいんだね。
・・・・・・

玉置 仙久のホームページはこちらから 

・・・・・・

ゴールデンウィークあたりで、


枝豆

オクラ

🍅

プチ🍅

🍆

水🍆

🥒

ピーマン

シシトウ

インゲン


などを蒔いたり、植えたりと

収穫を楽しみにラブ

・・・・・・