
小学校の頃の思い出は、小1の時、ある男の子に殴られて
追いかけ回されて、教室や廊下を逃げ回ってた
日々の記憶。


小4の頃、毎日学校
をどうやって休もうかと体温計のメモリを上げる工夫をしていて、時には喉に指を突っ込んで吐いていたが、休みたかった理由は覚えていない。

小5の頃、学校に行きたくない日々。
中1では女の子
からの総スカン(食らってたと思いこんでた)。ほとんど口をきく相手がいなくなった中でしてたことは人の観察
。そして、自分を振り返り、学んだことは、人の言うことは素直に聞いて、人に優しく、思いやりを持って接することだった。


そのおかげで、中3の頃には、女の子から、好きな人の相談を受けるまでに回復
(自分は対象にならないのよねぇ)。

なぜ、こんなにも辛い子ども時代を生きてたのか?