2025年8月27日
筑波サーキット
来週末に筑波ロードレース選手権に出るので、練習走行。
筑波でST1000は初参戦。
今度は15周に増えるのでどうだろう…?
今日の感じだと30℃超えると15周はスタミナもちそうにないです。。。
この気温で15周ってアホなのか
つか、アラ還にはもうST1000の距離はつらいなぁ。
最後はもうツーリングだな
筑波は夏休みを2週間使って路面を補修したそうです。
1ヘアから2ヘアの手間まで。
まだ黒々としてて、滑りそうで全開に出来ません。
合わせてラップタイマー用の埋蔵磁気センサーが
3個から1個になったそうです。
たぶん舗装し直したときにセク2のセンサーを取っ払ったんだろうな。
これでレースの時もタイム狂わなくなる。
んで、
調子は…決して良くない。
タイヤはもてぎで1時間使ったボチボチ終わりタイヤ。
最終コーナーでリアが滑りやがります。
おまけに新舗装。
そして狙ったラインを通れず、もうメチャクチャ。
な割には1秒台が出た。
1秒台までは細かいライン取りなんて関係無いって事か?