「死ぬ折の後悔 十選」とかでありかちなのが、
「挑戦しなかった」
2025年、私は30代なので、寿命とはいえないので、「そういう悔いもあるのかな~」とは存じます。
ですが、'挑戦の美'が強調されすぎてるとも存じています。
「死ぬ折に後悔したくないだろ!?」
「だから挑戦しなきゃいけないんだ!」
ま、そうなんですが、強調されすぎてて、
「挑戦し'さえ'すればいい」
みたいな風潮があるかと存じますが、そう思うのは私だけでしょうか!?
私としては、'挑戦した後悔'というのもあるんじゃないかと。
私は高校生で経験しましたので、その体験談をしたく。
サッカー
私、中学では剣道やってました。
ですが種々あって、高校では異なった競技しようと決めてました。
明らかに「この競技したい!」ってのはなかったんですが、
中学では「バスケもいいかなー」ぐらいには存じてました。
体育でバスケやって、けっこう楽しかったので(笑)
高校に進学すると、部活の見学やら仮入部やらがあり、
私もバスケ部の見学に行こうとしました。
バスケ部の部室の外で待ってると、
続きはこちらで公開しています!!!
その他の記事はこちらから!!!

