みなさん、あんにょんはせよー!

 

韓国が大好きな語学講師、아야(あや)と申します照れ

いつも当ブログ(K愛ブログ)をご覧いただき、ありがとうございますラブ

 

6月も下旬になりましたね~…ひまわりなんか私は今年いろいろやりたくて、世の中大変な状況だけど、できる範囲でいろいろ動いております!!

実は今年の3月3日(なぜかのひな祭りw)雛人形開業して、個人事業主になりましたし…!!名前だけ社長ニヒヒニヒヒニヒヒ

昨日はオンライン韓国語個人レッスンの受講生募集も始めたし…!!爆  笑

コロナが落ち着いたら、少人数で韓国文化のワークショップなんかもやりたいなドキドキなんて考えておりますラブ(どうにか今年中に一回やりたいの、マジで…お願い

乞うご期待ください!!チュー

 

本日は先週書いた「私の韓国語思春期」の続きをお送りします!

待望の(?)第三弾です!今回は、私が韓国で通っていたグリーン韓国語学院(그린한국어학원/グリンハングゴハグォン)での学生生活について書いてみようと思いますニコニコちなみに私は2012年12月から2013年6月ごろまで通っていました鉛筆

 

 

↑学校帰りに友達に激写されたあやせむ(아야쌤/あや先生)←いや、あや学生wびっくり

口をとがらせてホットックをがっつく姿はただの食いしん坊…笑い泣き

2012年当時、韓国ではリュックサックが大流行で、ちょっと昭和な感じのダサいリュックを私もまねして背負っておりました…懐かし~チュー

撮影@仁寺洞カメラ

 

 

グリーン韓国語学院のクラスの様子はこんな感じです↓

 

机や壁がとてもカラフルな教室ですドキドキ学校のHPを見たとき、「この可愛い雰囲気の中で勉強したい!!ラブと思ったのも、

グリーンを選んだ理由です(笑)←不純な動機w

でも、毎日勉強するから、学校の雰囲気が自分に合うかどうかって結構大事な要素だと思いますよ。

この日は月末の終講の日(毎月レベルが一つ上がって、担当の先生も変わります)で、クラスごとにハンバーガーを食べましたハンバーガー

このクラスは私を含めて日本人2人、日韓クウォーターが1人、在日韓国人が1人、台湾人1人と中国人1人(写ってないけど)だったかな…

初級はロシアとかヨーロッパの学生も多いですが、中級以上はやはりアジア圏の学生が多いですね。

※韓国語は漢字語源の言葉が多いため、レベルが上がってくると、どうしても漢字圏以外の学生は脱落していく傾向にあります。

 

↑以前も載せたかも!?このクラスは私と中国人の子の2人だけでした爆  笑

いっぱい話せたからよかったけど!(ただ答え合わせめっちゃ回ってくるけどね…w)

真ん中は私の尊敬しているナヨン先生ドキドキ私と2歳しか違わないのに、とても教え方が上手!!

特に、難しい言葉を簡単な言葉に言い換えて説明するのが非常に上手な先生です!!お願い

私はナヨン先生に会って、「先生みたいになりたいラブと思うようになりました!日本語教師になったきっかけの一つですラブ

私も日本語の授業をするとき、「難しい言葉を簡単な言葉に言い換える」ことを意識しています照れ

少しはナヨン先生に近づけたかな…どうかな…照れ

 

 

↑このクラスは日本人2人と台湾人1人(写ってない)のクラスでした!

日本人チングは今でも仲がいいIくん(※女性ですw)チュー最初グリーンに入ったときに同じクラスにいたのがIくんで、生活のこととかいろいろ教えてくれたんだよね…Iくんがいなかったら、私はどうなっていたか(笑)本当に縁って大事だなあおねがい

写真真ん中はシン先生音譜とても明るくおしゃべりな先生です!会話(フリートーク)の時間を多くとってくれる先生なので、教科書に載っていない日常で使う言葉、たくさん教わったなチュー女学生時代に放課後トッポキを食べるのが好きだったと毎回話していた(笑)、おちゃめな先生でしたてへぺろ

 

 

授業が終わってからはよく、休憩室で宿題や自習をしていました!

 

↑日本人チング、YTちゃんとドキドキクラスは違ったのですが、よく休憩室で会ったりして仲良くなりました!

YTちゃんは大学で美術を専攻していたので、自分でデザインしたポーチなどの作品を、弘大のフリーマーケットに出品しました。その店番のお手伝いをしたのもいい思い出照れ

ちなみに休憩室は清渓川(천계천/チョンゲチョン)がよく見えて、とても勉強がはかどりました!

※ただ、グリーンは数年前に改装したとのことなので、教室や休憩室も変わっているかもしれません!

 

↑日本人チングYKちゃんとドキドキYちゃんとは高級で同じクラスだったのですが、同い年、埼玉出身と共通点が多かったです!

YKちゃんはめちゃくちゃ美人で、学校のスタッフの人や一般(?)の韓国人からも人気が高かったですwww

そういえばYTちゃんとYKちゃんと3人でソン・スンホンのサイン会に行ったな~(笑)爆笑めっちゃ人が集まっていて、もみくちゃにされたけど笑い泣きそして時間切れでサインもらえなかった笑い泣き笑い泣き

 

 

 

終講パーティーカメラこの時はニューイヤーパーティーをしましたウインク

レベル関係なく、全員が一つの会場に集まってパーティーをします!

 

 

 

↑希望者は野外のイベントにも参加できます!(月1回あります)毎月内容、参加費は変わるのですが、この時は漢江でバーベキューをしました!

お肉い~っぱい食べて、みんなでゲームもして、盛り上がりました爆笑

 

 

 

↑イベントで韓国の放送局・MBCの見学にも行きました!

ワタクシ、メディア大好きッ子なので(笑)、めちゃめちゃ楽しかった!!チュー俳優のシン・ソンウとかも見かけましたよドキドキ

テレビ局の方が簡単な韓国語でゆっくり説明してくれたので、いい勉強にもなりました。

 

 

 

と、グリーンは授業以外もイベントが盛りだくさんで、本当に楽しい雰囲気で学生生活を送ることができました照れ

息が詰まるようなことがなかったので、その分自由にのびのび勉強ができたんだと思います!ニヤニヤ

韓国留学を考えている方、自分はどんな環境で勉強したいか、どんな留学生活にしたいか、留学後どんなビジョンを持っているか

といったことを軸に学校を選んでみるといいかもしれませんウインク

 

グリーン韓国語学院の場所はこちら(Google map)

 

 

 

 

「私の韓国語思春期①」が未読の方はこちらをご覧ください!

 

 

「私の韓国語思春期②」は未読の方はこちらをご覧ください!

 

 

 

 

 

オンライン韓国語個人レッスン受講生絶賛募集中です!!こちらをご覧くださいドキドキ

 

 

 

 

 

今回は「私の韓国語思春期」第三弾をお送りしました照れいかがでしたか?

たぶん、第四弾もあります!(笑)帰国後の勉強のことやTOPIK(韓国語能力試験)などについて書いてみようかと思います!

ぜひご期待くださいチュー

 

ではでは、また次の記事でお会いしましょう!あんにょーん!