出典:https://www.instagram.com/hirokatakeda/?hl=ja
転勤族だったので高校も2校通いましたが、1年間だけ都内の女子高に通っていました。
これが池袋という大都会にあり(?)だから西武池袋線・東武東上線・埼京線・総武線などで千葉・埼玉の人間が通いやすい学校だっただけに私立だったのに「埼玉県立~」とかって呼ばれていました。
私はそこで合唱部に所属しており、当時は弱小だったのですが、今はNコンでも常連校のすっかり強いコーラス部になった模様。
先日オリンピックでわが母校の後輩たちが歌っている姿を見られたのは本当に嬉しかったですね~ありがとう!って感じで…。
ちなみに先輩には夏木マリさんや漫画家のくらもちふさこさん・倉持知子さん姉妹もそうだったはず。
そして朝礼時5分間運針をするのが恒例の学校でもありました。
(私は適当にごまかしてやってましたが・(笑)すごい人は5分で何メートルも縫えちゃうんですよ。)
ちなみに運針とは…
当時は校則が厳しいのが嫌で嫌で💦父の転勤で兵庫県の共学の公立校に転入した時はあまりにも自由で、開放感に浸ったものでした(笑)
ちなみに「運針」「女子高」で検索するとツイッターでも出てくるわ出てくるわ💗(これは一部、うまく引用できませんでしたが)
さわさわ☆@星空の魅力を宇宙中に伝えたい✨@sawax2
@_MOMOTUS_ 運針の話、聴いてみたいです。 豊島岡女子学園の毎朝の運針のテレビをいつかみて、気になってました。裁縫やりませんが、いいですよね!
2021年10月14日 11:25
ぐで太郎@2024中受W@t3QWqe8o889Lzyo
組分け無事終了!娘の希望で、月曜12時までは答案も素点も偏差値も確認しないことに😅 さっき豊島岡女子の説明会動画を見て、高校生の手早く美しい運針に感動した。娘は共学じゃなくて女子校に行きたいという意志が固まったみたい✨モチベーションが高まってくれると良いな。。
2021年10月09日 17:16
鯖@Thavatter
【第85回Nコン関東甲信越ブロックコンクール 中学校の部 審査結果】 ※演奏順 《金賞》 町田市立鶴川第二中学校 豊島岡女子学園中学校 清泉女学院中学校 《銀賞》 大妻中野中学校 《銅賞》 春日部市立武里中学校 牛久市立牛久… https://t.co/VftGZXU5DE
2018年09月08日 14:21
幸福の科学 東大学生部@hs_univoftokyo
今は、「桜蔭」「女子学院」「豊島岡」の三つが女子校としては非常に有名で、東大進学者数も非常に多いのですが、豊島岡であっても、初めて東大合格者を出したのは創立後百年ぐらいたってからなので、それほど簡単なことではありません。 『卒業 #東大 #幸福の科学
2021年10月10日 13:03