ラジオの深夜放送は中学の時から大好きで、夜中にながら聞きしてて翌日学校で合唱の練習しながら立ち寝しそうになっていた困った学生でしたが(笑)今も深夜ラジオ大好きです。特に芸人さんのトークを聞くのが好きですが、去年秋の改編からTBSラジオの深夜がおしゃれに変身したのです。

 

その名も「CITYCHILLCLUB」。「CHILL」というのはくつろぐとか癒すって意味があるはずなんで「都会に住むあなたをヒーリングする音楽番組」って感じですかね、さしづめ。

 

 

最初は「ええ!TBSずいぶん洗練されてFMっぽくなっちゃったじゃん?」と戸惑ってもおりましたが、さまざまなアーティストやクリエイターが自分のおすすめ音楽を2時間ぶっ続けて流す。トークはその合間合間にポツリ…というのがなかなか心地よかったりします。

 

ちなみに昨日深夜、たまたま夜中に目覚めまして。20歳のアーティスト「れみふぁ」さんが「思い出に浸る夜~邦楽編」としていろいろな曲を流してくれました。

か、かわいい!(ミーハー)

この方本当に20歳なのか?っていうぐらいに私にはピタッと来る選曲ばかり(笑)自分でも渋いって言ってましたけどね。

 

お父さんが浜省ファン?お母さんはTUBEが大好きで家族でライブにも毎年行くっていうことでしたので、家族仲も良く音楽好きな家庭のお嬢さんのようです。「れみふぁ」もご本名だそうで、お父さんがそう命名したあたり、もうどっぷり音楽好きなのがうかがえます。

 

プレイリストの詳細は

 

 

最初がNOKKOの「人魚」で次がオフコースの「眠れぬ夜」

その他キョンキョンやサザンの「yaya」・崎谷健次郎の「もう一度夜を止めて」とかですね。もう私にはしっくり来まくる曲ばかり♪

たまらなかったですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご両親の影響もあるんでしょうが、こんな若い方にもちょっと昔の名曲の良さが脈々と受け継がれていて、なんだか嬉しくなりました。

 

思わず寝るのを忘れて(笑)聞き入ってしまいました。名曲ぞろいやったなぁ~👀

 

そしてこちらがれみふぁさんの楽曲(ミュージックビデオ)。カッコいいですね👏