私がいくら考えたってどうしようもないんだけど…著名な方々、佐藤浩市さんや大竹しのぶさんも、彼について言及しているところを見ると、どれだけ愛されていたのかと。コロナのことがなかったら、親しい人たちに会ってもしかして自分の思いのたけをぶつけて発散できたんじゃないかと思うと。返す返す残念です。
レンタルで「真夜中の5分前」(行定勲監督)、「アイネクライネナハトムジーク」(今泉力哉監督)、三浦さんの出演作も見たんですが、前者では中国語も流ちょうなのにびっくり。かなりトレーニングしたみたいですね。外国でお芝居もしたいということで、留学して英語も上達されたみたいです。そういうことを知っていくと余計に「十数年後の彼が見てみたかった」思いが募ります。
ささパンダ@shomauno1221
昨夜、春馬さんの「真夜中の5分前」を視聴。 日中の共同制作で、舞台は上海で、双子の姉妹をめぐるミステリー秀作。 春馬さんは、双子の1人の恋人で時計の修理工。日本人で中国語ながら、中国人俳優達に一歩もひかぬ存在感。。ほぼ全部、見事な… https://t.co/UqbyWMWHnU
2020年07月19日 07:04
キャヲルコ@Caworuko
『TWO WEEKS』は10話完結の連ドラで長いけど、ほとんどぶっ続けで夢中になってみてた。丁寧に作られてて、面白かった。他のドラマもみてる。映画は『真夜中の5分前』が特に好きです。
2020年07月24日 20:37
Kumiko.85_58_85@kumiko_85
城田優君のインスタ見たらもうね😢自分には春馬君があの年代の俳優さんで1番。大竹しのぶさんとの舞台で初めて生歌聴いて驚いたり、真夜中の5分前の静かな演技にも見惚れた。春馬くんの事は絶対忘れる事ないし過去形は使いたくない https://t.co/9UEuM9WC7t
2020年07月24日 02:01
城田優さんのインスタはネットニュースでも上がっていたので、ご存じの方も多いでしょうが…三浦さんへの愛がいっぱいでした。数々の写真のコラージュとともに捧げられた文章が。
アミューズ(三浦さん所属事務所)には同年代の俳優さんも数多いので、みなさんそれぞれに衝撃を受けているんではないでしょうかね。時は戻せませんが、生前彼の舞台も見に行っておけばよかったと思います。
同事務所の先輩方「地球ゴージャス」の寺脇康文さん、岸谷五朗さん。お芝居(舞台)の世界に彼をいざなったのは、おそらくこのお二方じゃないかと思うので、きっと沈痛だろうな…。
國島直希@naoki_kunishima
一番最初に俳優としてかっこいいと思ったのが三浦春馬さんでした 地球ゴージャスを観て僕も出たいと、いつかお会いしたいと夢観て芸能界を目指しました 稽古場で一度だけお見かけした事があって、ずっと武者震いしてました 僕の中の永遠のスターです 三浦春馬さん、 ご冥福をお祈りします
2020年07月18日 16:01
Tetsuro Shimaguchi@kamuitetsuro
地球ゴージャス「星の大地に降る涙」初演。 初代シャチ役の三浦春馬くんと。 初舞台とは思えないTalentでした。 剱の手解きを出来た幸せ。 いつかガチで交えたい存在です。 #星の大地に降る涙 #地球ゴージャス #三浦春馬… https://t.co/yvIxBLWgXI
2019年07月19日 22:46
じゅん@masha2980junjun
🎥三浦春馬さんの笑顔が眩しかった💧 📷では ましゃの後ろに春馬君がいて隣りに たけるん 後ろには地球ゴージャスの岸谷さん寺脇さん 春馬君の肩にもたれかかってる姿に💧ステッカーにはサインがいっぱい ましゃは2つ すぐわかるけど春馬君… https://t.co/9LgeDDCtRS
2020年07月23日 15:41
私がティーンエイジャーのときよく読んでいた作品の漫画家さんも追悼されていました。
赤石路代@michiyoakaishi
三浦春馬君「地球ゴージャス」で観て歌も踊りも殺陣もうまくて初舞台と知ってそのポテンシャルの高さにびっくりしたんだな。色々ドラマも見たけど舞台の「キンキーブーツ」がまた凄くて、多分素晴らしいミュージカル俳優になっていくんだろうなと思っていたのに…残念だよ…もっと観たかったなぁ
2020年07月22日 22:06
皆さんのつぶやきの引用ばかりでごめんなさい。改めて愛されている役者さんだったのだと考えると…。
Mステでもオンエアされましたが、新曲「Night Diver」のミュージックビデオ!カッコいいです。ほんとになんでもできたんだな。だからもっと高みを目指してしまったんだろうか?
三浦さんの画像も集めてみました。Pinterest