イメージ 1

前にNHKのトーク番組に、樋口可南子さんが出てて、
このドラマのことは知ってたんですが、
時間帯的にも見づらく、今日6/17はじめて見ました。
(全五回で、今日は三回目でした)

犬の出てくるドラマや映画は、すごく感情移入してしまい
以前「いぬのえいが」を劇場で見たときも号泣してしまったんで・・
あまり見ないようにしてるのもあるんですけどね。


でもドラマ、見て。ゴールデンレトリバー好きなんですよ!
すごく可愛い♪大きいし体重もあるので、私には散歩は無理かな
と思うんですけど、飼ってみたい犬種なのです。
ゴールデン二匹と柴犬一匹なんて、大家族ですね~。
家の中が一気に狭くなりそう。いつかはやってみたい多頭飼い。
しかし今はアイの世話だけで手一杯だから無理そうだな~(^^ゞ


今日見た中で思ったこと・・
いろいろ事情はあるんだろうけど、一度は家族になった犬を捨てる人がいる。
なぜそんなことができるのか私にはわかりません。
悲しいことにそれで保健所行きになってしまう犬がたくさんいます。
前も沖縄で、飼い主さんが犬に避妊をさせず、増えてしまった80匹もの
子犬の里親探しのプロジェクトがあって、ブログでも記事を何度か転載しましたが
1匹でも保健所行きにならないよう、ご自分の生活もありながら
ギリギリのところで頑張っておられたボランティアの方には本当に
頭が下がりました。

このドラマのヒロイン・麻利さんは、自分なりに
捨てられた子犬の里親探しを懸命にされてるんですよね。
私にも何かもっとできることはないんだろうか、と考えました。


モデルになった太田恵里さんは愛知県岡崎市の方だそうです。
今は病院に入院されてる方のところに犬と訪問したり
小学校に行って子供と犬の触れ合いをはかったりしているそう。


うちはとてもそこまではできないけれど・・
犬を連れて歩いていると、普段はまず話さないだろうと
思ういろんな人から声をかけてもらいます。
小さい子から、家族連れ・お年より・友達同士とさまざま。
アイがもたらしてくれた人と人との交流・心の安らぎ
笑顔になる人たちを見て、何度もうれしい思いをさせてもらっています。
旅行にも行きづらいし、散歩も雨の日は憂鬱だけど。
本当に犬には感謝しています。

あ~やっぱりドラマと話がずれちゃいましたが(^^ゞ
犬が好きな方は、見てるだけでほっこりするシーンもあると思います。
泣ける場面もありますが、良かったら後二回ですがご覧ください。

番組公式サイトは http://www.nhk.or.jp/dodra/index.html

今回の画像は、我が家で犬を飼う前、夫がよく散歩させていた
近所のゴールデンです。とても性格のいい穏やかなワンコです。