コンビニに行くと、つい買ってしまうスナック菓子。
新しいものを見てしまうと買っちゃうんですよね~。
新しいものを見てしまうと買っちゃうんですよね~。
写真の撮り方も下手くそですみませんが、
「ばかうけ・ジンギスカン味」と「たこわさ味のコーンスナック」
があったので購入。食べてみました。
「たこわさ」の方は「笑笑」(わらわら)という居酒屋
(『白木屋』と同じ会社経営の店らしい)
の人気ナンバー2のメニューらしいです。ナンバー1は何なんだろう?
北海道では「ジンギスカン味」のキャラメルもあると聞き
恐れをなしていたのですが、スナック菓子ならいい感じです。
「たこわさ」も味の再現が見事!!当然ながら辛いものが苦手な人には
すすめられませんが、私はついつい進んでしまいました(^^ゞ
(ちなみにコンビニはサークルKです。)
「ばかうけ・ジンギスカン味」と「たこわさ味のコーンスナック」
があったので購入。食べてみました。
「たこわさ」の方は「笑笑」(わらわら)という居酒屋
(『白木屋』と同じ会社経営の店らしい)
の人気ナンバー2のメニューらしいです。ナンバー1は何なんだろう?
北海道では「ジンギスカン味」のキャラメルもあると聞き
恐れをなしていたのですが、スナック菓子ならいい感じです。
「たこわさ」も味の再現が見事!!当然ながら辛いものが苦手な人には
すすめられませんが、私はついつい進んでしまいました(^^ゞ
(ちなみにコンビニはサークルKです。)
一枚目は、「銀座カリー」が安売りされていたので
買ったのですが、右側が「辛口」左が「中辛」
こんな風に『カルタ』みたいになってるんですね。
知らなかった・・はじめて買ったのかな~。
面白いなぁ~って思いました。
買ったのですが、右側が「辛口」左が「中辛」
こんな風に『カルタ』みたいになってるんですね。
知らなかった・・はじめて買ったのかな~。
面白いなぁ~って思いました。