イメージ 1

写真、あまりハッキリ見えませんかね。申し訳ない~

また「ちょっと後の誕生日祝い」と自分に言い聞かせて?(都合がいいな~)
映画館の近くで見つけて気になっているお店「みその杉本」に行ってきました。


ここは「肉の杉本」(知らなかったんですが、有名なんですよね?)
が直営のところ。夜だと、お値段がかなりいいので(1万円当たり前~)
ランチで。こういうところは父に連れて行ってもらうお店でしたが
今は自腹なので、安く食べられるのが一番です。

さてさて、サイコロステーキ定食や焼肉弁当などがあり
迷ったのですが・・「たんシチュー」を注文することに。
ちなみに先に書いた二品は1550円。たんシチューは1900円。
決して安くはないけれど、夜のことを考えるとありがたい価格。

この暑くなってきた時期に「なぜ、たんシチュー?」
やっぱりひねくれモンだと自分で思うわけですが
夫はなぜか「ビーフシチュー」を好まず
うちで作るのはもっぱら「クリームシチュー」なんですよ。
なので、今度いつ食べられるか分からん!とそういたしました。

二階のミニ座敷のボックス席に案内されました。(扉はない)
正座はしんどいからか、掘りごたつ式というんでしょうか?
足が下に伸ばせるようになってました。最近こういうところも多いですね。
靴をそろえようとすると、お店の女性が「こちらでいたします」
さすがですなぁ~。


待っている間、個室で歓談してる方々が犬の話を。
犬を飼っている人は犬がすきなのは当然なので
飼ってない人がどう思ってるか?は気になるところ。
聞き耳を立てていました。
「でっかい犬は怖いで、子供は怖がるだわ~
ほとんどの人はリードをつけて歩いてるけど
リードしとらん人もおるもんな」

大型犬でもリードなし・・あ~こないだ見ました!
ゴールデン・レトリバーを自分は自転車に乗って散歩させてる人。
ワンコ、リードなしで歩道を散歩してたけど、はたから見て心配になりました。
その後、お話は「大きい犬は実は賢くて何もせんのは分かっとるけどね」と。
そうですか~ありがとうございます。でも気をつけて散歩しますね。
と心の中で思うのであった・・。


運ばれてきた「たんシチュー」は、たんが柔らかくて口の中で溶けそう!
うまかった~~~!!!感激でした。例によって(?)私には量がちょっと
少ないようにも思われましたが、島田洋七さんのおばあちゃんの格言
(今、映画で「佐賀のがばいばあちゃん」上映中ですが)
『腹が減ったら「気のせい」だと思え!』を思い出して、店を後にしました。

もうおそらく・・二度と行くことはないでしょう・・
とてもおいしかったです。ご馳走様でした~!


地元で有名な「PS」という番組でも過去紹介されたようです。

http://www.ctv.co.jp/ps/2005/0710/02.html
(ここに載っているメニューは、私が行ったときはありませんでした。残念)